日本語教育能力検定試験  新たなテキストが必要! | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

8月があっという間に終わってしまった…

 

5月の終わりに

検定試験を受けることを決意

 

独学でがんばろうと

日本のAmazonで

テキスト3冊

過去問1冊

計4冊をGet!

 

6月は

ひたすら

テキストを読んで

この検定試験の内容を知ることに

 

そして気が付いた!

 

記述式問題は

 

3冊のテキストだけでは足りない!

 

と言う事で

 

更にもう一冊注文!

 

8月は

ここに載っている40問

他のテキストに載っている問題

記述式をやりました。

 

良いか悪いかは別として

なんとか

15分ぐらいで

400文字程度で

考えをまとめられると自覚

あとは

試験前の10月に

模範解答をコピーして

記述式の様式に慣れることとします。

 

8月は

先送りしていた

聴解問題にも

重点を置きました。

 

ここで

娘が受けた

PSAT日本語に使った

ポータブルCDプレイヤーが役立つとは!

 

口腔断面図はなんとか覚えたものの

全く音が取れない(涙)

9月に持ち越し。

 

で、

 

ここで更に

テキストが必要な事に気が付きました。

 

追加で購入

 

 

なぜなら

 

赤本と言われているテキストにも

問題が載っているのですが

本来の試験形式の選択問題ではなく

回答を記入するものだから。

やはり

実際の試験の問題形式でないと。

 

例えば

このテキストだと

 

他と性質が異なるものを選ぶと言う問題

 

【品詞】

1.これ 2.そちら 3.あんなに 4.あそこ 5.どっち

 

と言うように

実際の試験問題と同じように出題されます。

 

この本は過去3年分の問題が網羅されているらしいです。

最新版です。

 

私は実際の過去問題集3年分を購入しました。

 

ですが

 

過去問題集には

答えしか書いて無くて

解説が一切ありません。

(ご親切な方がネットで解説をして下さっているのですが)

 

この新しく買ったテキストには

解説が載っているので、

間違ったり、分からない部分を復習できます。

 

と、言う事で

 

8月は

記述式

聴解問題

そして

新しく購入したテキストで実際の問題をして

分からない所を

赤本や他のテキストを見直する

 

と、盛りだくさんのお勉強でした。