日本語教師  お受験します! | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

アメリカに来て

最初にお給料をもらったのは

短大の日本語の補修担当でした。

 

そこで

ラッキーな事に

クラスを受け持っていた先生から

いろいろと日本語を教える事について

教えて頂きました。

 

あれから20年余り

 

今回は

短大で夏休みのプログラムとして

高校生に教えることになり

ある決意をいたしました。

 

日本語教育能力検定試験

 

日本語教師として働くには

特に資格はいりません。

はい、自称日本語教師

でも全く構わないのです。

 

それでも

資格試験みたいなのはあって

例えば

日本語を教える学校での募集には

日本語教としての条件は大体3つ

 

大学や大学院で日本語教授について学び卒業

こちらの短大や大学で教えるには

大学院卒が基準のようです。

 

日本語教師養成講座420時間終了

大学や専門学校などに民間スクールが

文化庁が定めた教育内容をカリキュラムにしています。

 

そして

 

日本語教育能力検定試験

 

海外に住む私には

大学や専門学校に通うのは無理

 

なので

 

検定試験を受けて合格と言うのが

合理的なのですが…

 

子供を産む前から

この検定試験は意識していたんだけど

なんとなく

別に資格を問われることもなく

続けられたので

そのまま時が過ぎてしまいました。

 

先日、友人に

「日本語教師の資格を取ったら?」と言われ

改めて調べると…

 

試験は毎年10月にあるらしい

 

丁度そのころ日本に帰省したいなと思っていたところ。

 

試験について調べたら

 

合格率は20%前後

 

しかも

 

ほとんどの合格者が

何らかのスクールに通っているらしく

独学で1発合格は10%にも満たないらしい。

 

勉強法を調べてみたら

通信講座がありました。

10万円から30万円ぐらいまで…

 

うーん。

 

試験まで5か月ほどしかないし

取り敢えずは

今年は独学で受けてみるか!

 

という決心をいたしました。

 

 

試験内容を見たら…

 

20年教えてきたけど

それにはあまり関係ない事がいっぱいあるみたい。

とにかく

日本から参考書や問題集を取り寄せないと!

と思い

どれが良いか思案中です。