サイエンスプロジェクト  地区・州大会のためのボード | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

毎年、毎年

何度も何度も

言ったのに

結局、時間が無くなって

いい加減に作った

サイエンスボード

 

 

それでも

プロジェクトのレベルが

他の生徒のものよりも高いので

学校のサイエンスフェアでは1位になれました。

 

ですが

 

こんなボードでは

地区大会&州大会では入賞できません!

 

 

 

お忙しい中指導して下さった

動物病院のドクターにも

こんなのだしたら申し訳ない。

 

娘もそれは分かっています。

 

びりびりと剥がして

説明文を多くして・・・t母が指導。

 

今夜、やっと出来上がりました!

 

今回使ったボードは

普通のよりもちょっとお高目なものでした。

だから

そのボードを使おうと途中までやったけど

やっぱり

紙を剥がした跡がまる分かり。

 

ボードはね

両面テープが一番!

糊だと極度に乾燥している砂漠の地では

剥がれてしまうことがあるし

剥がれないように糊付けすると

今度はレイアウトを変えたい時に剥がせなくなる。

両面テープだとくっつきが良いけど

剥がすのも簡単だから

後からやり直しができます。

 

ところが

 

娘は両面テープが見つけられず

しっかり糊付けしちゃいました。

だから

ところどことボードの紙が剥がれて見苦しい。

 

「やっぱりさぁ、新しいボードにした方が良いんじゃない?」

と、言い出したのが夜の7時ごろ。

これから買いに行くか?

40%offのクーポンをネットで出して

娘と大型手芸チェーン店Michael'sへ。

$11ぐらい余計な出費

 

新しいボードに張り付けていきます。

終わったのは10時過ぎ。

今日は宿題が珍しくなかったらしい。

 

母監修のサイエンスボード

動物病院のドクターにも添削して頂き

アドバイスを頂いて出来上がりました。

どうでしょう?

 

 

高校生になって

こんなにお母さんが手伝わないよねぇ。

 

だけど

 

今仕込んでおかなくて

いつ学習できるでしょう?

 

本人が気づくの待っていたら

大学生活も終わっちゃう(笑)

 

多分、私が手伝えるのも

あと一回ぐらい。

来年のサイエンスフェアで最後だと思います。

12年生の時は

既に大学が決まっているでしょうから

無理に面倒なサイエンスプロジェクトをやらなくても…

と、母は思います。

 

サイエンスフェアで入賞すると

嬉しくて

私に感謝の気持ちも沸くらしいんだけど

すぐに忘れちゃうのよねぇ。

 

さて、今月末から来現つ初めに行われる

地区大会はどうなることやら…

ファイル、まだ出来ていないらしい…