ペット    マヤが来てから | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

ストーミィーは
自分で裏庭に行くサッシを開けられます。
結構重たいけど
手を器用に使って開けます。
前に飼っていた天と海もできました。
オーストラリアンシェパードは
頭が良く&手が器用です。

でも

基本、私たちに 「開けて」と
クンクン鳴いたり
ソワソワしたり
意思表示をします。
外に行くのは主にトイレです。

だけど

私たちが開けてあげないと
強行突破
自分で開けて
外に出て行きました。
勿論、開けたサッシは
閉めることはありません。

ところが


マヤが来てから
一回も自分で開けて
出て行くことはないです。


最近はそうでもなくなりましたが
マヤは隙あらば
外に出ようと
サッシを開けると
どこからともなく忍者のように現れ
さっと出て行ってしまいました。

ストーミィーは
それが分かっているようです。
自分が開けてしまったら
マヤが逃げてしまうと。

私たちは
サッシを開ける時は
少し開けてからちょっと待ちます。
マヤが近づいてきたら
抱き上げて
それから
ストーミィーが通れる幅まで開けて
彼を外に出してあげます。


ストーミィー、このフェイントも覚えました。
以前はちょっと開けただけでも
すぐに飛び出して行ったのに
今は、ちょっと開けるのを予測
次に通れる幅まで開けてくれるのを待ちます。

オゥシーは賢い犬です。
牧羊犬だから
こんな細かいことまで
飼い主の意図を察して行動するんですね。
オゥシー歴、もうすぐ20年近くになりますが
賢さには未だに驚かされます。

そうそう

逃げたマヤを捕まえて
家に連れ帰ると
ストーミィーは、マヤの頭をガウガウして
お仕置きもしてくれます。


ソファーで爪とぎをするマヤを
止めさせるように訓練したら
もう、張り切って
爪とぎを始めたマヤをガウガウ
彼のお仕事になりました。


マヤが来て1年半弱
今まで喧嘩もせずに
仲良く遊んでいます。