生物 17 | 頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

頑張るお母さん チャレンジ人生 in U.S.A.

アメリカの生活、仕事、教育についてのブログ
時々ペットの話も。
日本語教師です。
英語が苦手、だけど頑張ってます。
毎日がチャレンジです。

今日(もう昨日だわ!)は、

子供を学校に送ってから真っ直ぐ短大に行きました。

生物のラボです。

そして、子供のお迎えまで約5時間 

お勉強してきました。



昨日まで、さっぱり頭に入らなかったのですが、

さすがに5時間も勉強をするとだんだん頭も受け入れてくれました。


脳、脊髄の模型を使って、神経の名称を答える口頭試問。

こんなの覚えられな~い! と思ったけど、なんとか覚えられました。


でも、記憶となると怪しい・・・

いざ、教科書のサイト内にあるクイズをやってみるとさっぱり答えられない。

昨日との違いは、言葉に馴染みが出てきたのと、

何を聞かれているのかが具体的にわかってきた事。

だけど、「あれっ?何だっけ?」と思い出せない私。



明日、またラボでお勉強します。

ラボはCTCのクラスがあるキャンパスではなく、

我が家から30分ぐらいの所にある別のキャンパスなんです。

子供達の学校から15分。

そんなに苦ではないけど、なるべく行かないようにしていました。

家で勉強したほうが、掃除や洗濯などの家事ができるし、

犬もお留守番させずに済むから。

だけど、家で過ごすとついだらだらしちゃうんですよね。

あと、テストを10回受けないといけません。

これからはなるべくラボに通って集中勉強をしようと思います。



今日は、この生物のクラスでお友達ができました。

私の隣で第八章の模型を見ていた女の子です。

私の模型がどれか良くわからなかったので、

彼女に尋ねたら快く教えてくれました。

その後、彼女は実験をしなくてはならず、

ラボの人が、私に彼女を紹介してくれて一緒に実験をすることに。


ワークシートは各自で生物のクラスのサイトに行って

自分でプリントアウトしなくてはいけません。

私はいつもはテストを受け終わったら

次の章のワークシートをプリントアウトしていたのですが

たまたま、今回は第八章のワークシートをプリントアウトして持っていたんです。

彼女と実験することができたので、

第八章の課題の一つを終わらせることができました。


何かわからなかったに連絡しあおうと電話番号を交換しました。


明日は、2時間半勉強して、テストを受け

残りの2時間半は次の第八章の課題を終わらせようと思います。