試験の夏終了 | Tuck MBA留学した後の日記

Tuck MBA留学した後の日記

米国ニューハンプシャー州にあるダートマス大学(Tuck School of Business at Dartmouth)でMBA取得を目指す人の日記を書いていましたが、卒業したので人事のキャリアを目指す日記に変更して続けています。現在米系外資3社目。社会保険労務士(東京都社労士会所属)の資格有。

しばらくブログの更新が滞ってしまった。
今日ようやく大きな試験が終わったので、ブログを書いている。
試験とは、今年の正月に書いた目標の1つである「社会保険労務士」の試験だ。

結果はというと、今できる限りの力を振りしぼったので悔いはないが、お盆休みも返上しての勉強は久々にきつかった。。

合格発表は2カ月後。結果は相対評価なので周りの点数が良すぎると不合格。試験は年一回のため不合格なら来年まで待たねばならない。

今回勉強して思ったのは、社会保険労務士のように合格率が10%前後の試験は、自力での勉強に限界があるということ。お金をケチらずに早く予備校の力を借りればよかったと後悔している。

社会保険労務士の勉強では人事に関わる法律や年金の勉強が多かったが、今後は組織開発の分野も勉強しなくては。。