回顧録~1988年2月(北海道遠征・その6~函館から青森) | T-HOUSE Diary

T-HOUSE Diary

車と鉄道とカメラが好きなオヤジのブログです

遠征5日目の2月29日ですが、
7:20出航の青函連絡船第4便に乗船するため6時過ぎにホテルを出発
有名な函館朝市の前を通り駅に向かいました。
 
 
ちなみにGoogleのストリートビューにて現在の風景はこんな感じ
角に陣取る道下商店さんはえらく近代的な店構えになりましたね。
 
 
当日の第4便は八甲田丸でした。
7:00改札開始との事で、とりあえず荷物を置いて順番をキープ。
先客は4名いらっしゃいました。
 
 
ちょっくら函館駅のホームへ、
DE10が連絡船からコンテナ車を引き出してました。
 
 
最後尾のコキフには「北海ライナー」のマークが付いてました。
これを撮って乗船口へ向かいました。
 
 
八甲田丸は時間通りに函館を出航
ありがとう北海道~
 
 
当日は天気も良く、津軽海峡の波も穏やかでした。
往路は結構揺れましたが、復路は快適そのものでした。
 
 
乗船した4便は北海道からの接続特急が無いためガラガラ
実にのんびりした雰囲気でした。
 
 
船内には乗務員お手製のメッセージが掲示されてました。
 
 
約4時間後に青森に到着
左手に見えるのは青森県観光物産館アスパム
1986年にオープンしたそうなので当時築2年の出来立てホヤホヤの建物でした。
 
 
青森に到着後、駅撮りを少々
485系の試運転列車が停車中でした。
 
 
485系1500番台の特急「はつかり」
北海道向けに導入され上部の2連ヘッドランプが特徴の485系1500番台ですが、
北海道の冬を甘く見たのか当時はトラブル連発だったそうですね。
そのため専用の781系が作られたとか。
 
 
485系「たざわ」と583系「はつかり」
昔は「L特急」という呼び名も多く残ってました。

 
青森駅を出て港の方へ歩き連絡船を・・・
十和田丸の入港シーンを撮影。
これが連絡船最後の撮影となりました。
 
 
十和田丸を撮った後は歩いて奥羽本線沿線へ
するとDE10牽引の14系客車が通過
車両基地から青森駅へ回送される急行「津軽」でした。
 
 
ここのロケ地、奥羽本線の営業列車や
車両基地に出入りする列車で結構楽しめました。
 
 
しばらくするとED79牽引の試運転列車が登場
14系+50系の8連でした。
 
 
先ほど送り込まれた急行津軽がED75 750に牽引され発車
 
 
車両基地からブルトレ「日本海」の送り込み回送
 
 
先ほど通過したED79の試運転列車が折り返してやって来ました。
後方には「日本海」のヘッドマークを付けたEF81が待機中
 
 
しばらくして大阪へ向けて「日本海」が出発
これを撮って私も青森駅へ向かいました。
 
 
青森駅ではこんな普通列車も
50系客車3連に対して牽引機はEF81重連
何とも贅沢な編成です。
 
 
お座敷DCもやって来ました。
 
 
しばらくして完全に陽が沈み、バルブ大会となりました。
出発を待つ上野行き「ゆうづる4号」と19:01到着の「はつかり17号」
 
 
「ゆうづる4号」の牽引機はED75 1036でした。
奥に停車中の14系座席車は私が乗る急行「八甲田」です。
 
 
こちら青森でも機関車牽引の普通列車が多く見られました。
こちらはED75 155牽引の12系3両
白帯が撤去された近郊形化改造された12系客車でした。
 
これにて遠征の撮影はすべて終了
19:54発の急行「八甲田」に乗り上野へ向かいました。
本当は寝台特急の「ゆうづる」か「はくつる」に乗りたかったんですが、
北海道での食費が嵩んだり(3時間ごとに立ち食いうどん食べてました)
予想以上にフィルム消費が多く現地で調達したりと所持金がみるみる減ってしまい
寝台特急に乗る余裕が無くなってしまいました(^^;
そのため急行「八甲田」の14系座席車(指定席)で我慢しましたが、
長旅の疲れからか、座席車でも意外と寝る事が出来ました。
 
それはそうと何を思ったのか帰りの「八甲田」の写真がほとんどありません。
唯一撮ったのが4:21到着の黒磯駅での機関車交換シーン
ED75 733を切り離し・・・・
 
 
EF65 1023が連結され、4:30に上野へ向け出発しました。
 
6:54に急行八甲田は上野駅に到着
山手線に乗り換え東京駅に向かい、7:15発の静岡行き急行「東海」に乗車
終点の静岡から新幹線に乗り名古屋へ帰りました。
 
5泊6日の一人旅でしたが、途中トラブルもなく無事終了
結局14本のフィルムを使い切りました。
今思えばネガではなくポジにしとけば良かったとつくづく思います。
これほどまでネガフィルムが劣化するとは思ってもいませんでした。
 
<使用機材>
Canon AE-1、Canon EOS650(親戚から借り物)
NFD35-105mm F3.5、NFD70-210mm F4、SIGMA 28-50mm F2.8-3.5
EF35-105mm F3.5-4.5(親戚から借り物)