未来食セミナーScene1開催報告 2023年12月 ~自分の体を信頼して自信を持って生きたい~ | 南アルプスつぶベジのブログ

南アルプスつぶベジのブログ

つぶつぶ雑穀とお野菜を使った料理教室をしています。

 

 

食いしん坊集まれ!
おいしいと健康が同時に叶う食の世界でア・ソ・ボ
南アルプスに抱かれて楽しむつぶつぶCOOKING

 

つぶベジクッキングサロン南アルプス
主宰のつぶつぶマザーの望月仁美です


**************************************

 

未来食セミナーScene1
今回は、12月7日、8日、9日の3日間開催しました。

お一人づつの参加でしたが、
お一人お一人とじっくり時間を過ごすことができました。
 

3人それぞれ、しっかりと受け止めていただき、
日常生活で生かしていこうという意欲に
満ちあふれていらっしゃいました。


 
7日は、つぶつぶ料理コーチの篠原春香さんが
サポートに入ってくれました。
春香さんの体験も聞いていただき、
共感していただけました。





「私の知りたかったことに出会えて嬉しい!」
「試食のランチはどれも美味しかった!」
「参加して本当によかった」


3日間とも
そのようなご感想をいただけて
未来食セミナーを受け取っていただけて
嬉しいです。




 

【参加者さんのご感想】
1.あなたが帰ってからやりたいこと、行動すること3つ。

2.セミナーを受ける前と今ではあなた自身にどんな変化を感じていますか。 

3.今日感じたことを自由に書いてください。

*-------------------------------------------------------------------------------*
 

〈Y.Mさん〉

1.この世に生まれてきた自分自身、そして家族を改めて大切にしたい。
毎日体に入れる調味料を変える
レシピを見て実践していきたい

2.食や健康に対して出回っている情報にモヤモヤしていたが、
自分が感じていたことを
大谷ゆみこさんが丁寧に説明していたので、
モヤモヤした気持ちがなくなった


3.あっという間の一日でした、この世に生まれたいのち、体に感謝しました、
一度きりの人生、自分自身を大切に
体が喜ぶ食べ物を取り入れて、
もっと自分の体を信頼して、
自信を持って生きていきたいと思いました。



 

 

 

〈M.Mさん〉
 

1.味噌汁は毎日飲むので、そこをよい塩のものに変えられたらいいなと思いました。
学んだ食材をできるところから使っていきたいと思いました。
夜は私がご飯を炊くので、雑穀を入れるようにしたい。
冷凍ご飯を電子レンジでチンしたお昼のお弁当にしないようにしたい。

2.日本人が昔からたべているものが体には合っていると
わかっていましたが、
セミナーを受けて、詳しく内容を知り、
納得しました。


3.海藻は好きなので、これからも積極的にとって行こうと思います。
キノコも体にいいのは、知っていたのですが、つぶつぶで主に使うのは干しキノコだったので、

そちらの方を意識して使ってみようと思いました。
つぶつぶに取り組んで、
自分で体感できる日を楽しみにしています。





〈A.Sさん〉
 

1.今日いただいたお弁当をなるべく作りたいです。
実演していただいたつぶつぶ料理を早速作りたいです。
つぶつぶの食材に変えていきます。

2.断片的だった知識や体験が
ゆみこ先生の講義で
しっかりと体系づけられているものに
変化してゆく感じです。

 

3.少しずつお食事をつぶつぶ未来食に変えて、
お通じ、体温など、健康な体に変わってゆきたいです。
いつも望月先生が優しく接してくださるので、
安心できて、ありがたいです。

 

 

********************

 

未来食つぶつぶの学びは、まずここから
 

未来食セミナーScene1

2024年の新しいスタートに

家にいながら食リセット
12月25日~1月8日動画受講

自宅で動画受講ができる特別回!
(動画視聴期限:2週間)


詳細&お申込みはこちら

 


 

次回、全国で会場受講できる日程は、3月2日~10日です。
つぶベジクッキングサロン南アルプス会場でも、試食付きで受講可能です。


●開催日
・3月2日土曜日 
・3月4日月曜日
・3月7日木曜日


●開催時間
10:00~18:30


●開催場所
つぶベジクッキングサロン南アルプス



     ↓

未来食セミナーの詳細は公式サイトをご覧ください

 

 

 

お申込みはこちらから↓
 



 

**********************

未来食セミナーScene1の次のステップは

 

未来食セミナーScene2

 


<いちごのババロア>

次回の南アルプス開催は

2024年
1月27日土曜日 10時30分から18時30分
1月28日日曜日 10時から18時 

〈残席5〉
(1日目のみ30分遅れの10時30分開始です。
遠方から参加の方も無理なく参加していただける時間になっています。)


ご宿泊の必要な方には

富士川町の ほっこり屋 さん

をご案内させていただきます。
つぶつぶ料理コーチの遅塚真美子さんが女将の
大人気のお宿です。

 

お申込みはこちらから↓

 

 

 

*********************

つぶつぶの学びは、体を整える食の学びと
生き方・考え方を学ぶ天女の学びがあります。
 

女性の天性と天才を開く学びは
天女セミナーで学べます。


来春開催のチャンスに
是非受け取ってくださいね。

 

天女セミナー2024春
Scene1 3月23日(土)
Scene2 3月24日(日)


詳しくはこちらから↓

 

 

 


南アルプス会場も
開催します!
3月下旬は、スモモの花が満開を迎えます。
スモモの花を愛でながらセミナーを受講していただけます♪

 



(2022年春の様子 休み時間にスモモの木の元で)


(2023年春の様子 休み時間にスモモの木の元で)
 

当日は、大谷ゆみこの講義(生配信)を映像で見ながら、
会場ナビゲーターと話をしたり、
参加者同士の交流を楽しみながら、五感で体感できます。
(*昼食付き、シェア会あり)

 

********************
 

未来食についてもう少し知りたい!方へ
未来食入門講座
はじめての未来食オンライン入門講座 
大谷ゆみこ動画レクチャー付き
 

オンラインでご自宅で受講もできますが、
ランチ付きで会場受講ができます。


●ランチ付きリアル開催の日程

決まり次第、お知らせします。


●開催時間
 11:00~12:30 講座
 12:30~13:30 ランチ
 13:30~14:30 希望者には無料で「食リセット体感会」聞いていただけます

●受講料 3,300円(税込・ランチ付き)


090-8961-7470 (望月仁美)
または
mochihito166☆gmail.com
☆を@に変えてメッセージしてください。


本部開催のオンライン受講もしていただけます。(毎月、数日開催があります)
その場合は、参加費が1100円になります。

オンライン受講のお申込みは、下記のHPからお願いします。



**********************


初めてさんには、

体験レッスン
おススメです!


まずは、どんな料理かどんなスイーツか知りたいという方には、
スープレッスン(つぶつぶランチ付き)
10時から12時


または
甘酒体験レッスン(甘酒スイーツ4種試食付き)
14時から16時



次回開催は、

決まり次第、お知らせします。
つぶベジクッキングサロン南アルプスの
料理教室サイトをお気に入り登録してくださると
お知らせが行きます。

つぶベジクッキングサロン南アルプスの料理教室情報はこちらから↓
https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/16

 

**********************
 

つぶつぶ料理を食べてみたい方は
オープンデー♪


決まり次第お知らせさせていただきます。
つぶベジクッキングサロン南アルプスの
料理教室サイトをお気に入り登録してくださると
お知らせが行きます。


ランチ後に、ご希望の方に

無料で「食リセット体感会」を
聞いていただくこともできます。

 

 


 

 


*********************

 

滋賀のつぶつぶマザー大森かおりさんとの
Youtube対談をさせていただきました。

よろしければクリックしてご覧ください↓
 




レッスンやセミナーなどのお問い合わせは、
090-8961-7470 (望月仁美)
または
mochihito166☆gmail.com
☆を@に変えてメッセージしてください。






最後までお読みいただきありがとうございました。