ゆみこさんが我が家にやってきた! ゆみこさんとの幸せな時間 | 南アルプスつぶベジのブログ

南アルプスつぶベジのブログ

つぶつぶ雑穀とお野菜を使った料理教室をしています。

食いしん坊集まれ!
おいしいと健康が同時に叶う食の世界でア・ソ・ボ
南アルプスに抱かれて楽しむつぶつぶCOOKING


つぶつぶマザーの望月仁美です。

****************

 

 

つぶつぶグランマゆみこさんの
女びらきファーストステップセミナー@山梨甲府
10月6日日曜日 13時から17時 山梨県立文学館にて
大盛況で開催しました!
https://ameblo.jp/tubuvegeminamialps/entry-12535010342.html


 

 

わくちゅぎゅカフェでの懇親会も
美味しく楽しく終わりました。
https://ameblo.jp/tubuvegeminamialps/entry-12535544649.html

 


その日、ゆみこさんが私の車に乗って
わが家にお泊りに来てくださいました!

この機会に
私の活動場所

私の暮らしぶりを
ありのままに
ゆみこさんに見ていただけたのも
嬉しいことでした。

 

 

 

翌日は我が家でゆみこさんの個人セッションでした。
3名の方が受けられました。
セッション終了後

皆さん、表情も心もスッキリされて
益々女びらきされた様子でした。






終了後、ゆみこさんにお出ししたのが、
昨年秋作って大切に保管しておいた
づくしアイス

づくしとは、完熟を通り越してやわらかくなった柿です。
ゆみこさんに食べてほしいとお出ししました。

あずき餡と最中にはさんで食べました!

 

 

そのことをゆみこさんがブログに書いてくださったので、
シェアさせていただきます。

読んでいただけると嬉しいです。

 


 

 

午後からは、山梨のつぶつぶ料理コーチ訪問へ
同行させていただきました。

富士川町のつぶつぶ料理コーチ
遅塚真美子さん宅へ

ちょうど昼ごはん時だったので、
パスタランチを作ってくれました。




ほっこり屋さん自慢の
ヒノキ風呂の見学もさせていただきました。
風呂桶に入るゆみこさん
とってもチャーミングです。





ゆみこさんがほっこり屋さんを紹介してくださったブログはこちら↓

https://ameblo.jp/otaniyumiko-official/entry-12533949373.html




次は、甲府の芦沢千鶴さん宅へ
千鶴さんは和裁の技術をお持ちで、、
ゆみこさんの小袖ドレスプロジェクトを支えていらっしゃいます。
この日も羽織をリメイクした試作品をゆみこさんと相談されていました。
あまり利用されない羽織がどんなふうに現代的にリメイクされていくのか
私も楽しみです。



そして、最後はあたりもすっかり暗くなって
雨降る中、小淵沢へ。
つぶつぶ料理コーチの小林啓子さん宅へ





山梨の郷土料理ほうとうを
手作り味噌で作ってくれました。
何と!沢庵も啓子さんの手作り
沢庵の黄色い色は、
自然にこの色になるのだと

初めて知りました。





 

この日ゆみこさんが食べたスイーツは全部で7種類!
そのブログはこちら↓

https://ameblo.jp/otaniyumiko-official/entry-12534037454.html



ゆみこさんと一日一緒に過ごして
幸せな一日でした。
そして、今日もゆみこさんは、
私にさりげなく
多くのことを教えてくださいました。





ほっこりやさんに宿泊したメンバーと我が家の庭にて。
わが家に送迎してくださったグッシー撮影です。







 

 

女びらきファーストステップセミナー@山梨甲府の
開催に向けて
私の女びらきストーリーを
何回かに分けて書きました。



やっとやっと自己開示出来て
書けました。
まだ読んでいない方は
クリックして読んでいただけると嬉しいです。


病気に対する漠然とした不安  (私の女びらきストーリーその①)
https://ameblo.jp/tubuvegeminamialps/entry-12520880160.html

バランスよく食べるって、どういうこと? (私の女びらきストーリーその②)
https://ameblo.jp/tubuvegeminamialps/entry-12522604539.html

食べるものをジャッジしていた私 (私の女びらきストーリーその③)
https://ameblo.jp/tubuvegeminamialps/entry-12525818402.html

つぶつぶとの出会い  (私の女びらきストーリーその④)
https://ameblo.jp/tubuvegeminamialps/entry-12526503546.html

人生の大転換  (私の女びらきストーリーその⑤)
https://ameblo.jp/tubuvegeminamialps/entry-12528000618.html

私の人生これからが本番です! (私の女びらきストーリーその⑥)
https://ameblo.jp/tubuvegeminamialps/entry-12529633990.html

 

 

 

ゆみこさんの公式ブログの女びらき最前線で
私のつぶつぶストーリーを紹介していただきました。
読んでいただけると嬉しいです。

https://ameblo.jp/otaniyumiko-official/entry-12433299873.html

 


私の女びらき
動画を撮っていただきました
見ていただけると嬉しいです。
        ↓
https://youtu.be/PadLq0isddM

 

 

 

 

 

 

ゆみこさんの女びらきファーストステップセミナーは
まだまだ全国をまわります。

ゆみこさんのセミナーは進化していて、
同じ話は二度とできないとおっしゃっています。
セミナーの骨格の部分は変わらないですが、
肉付きの部分は、会場ごとに違ってきます。
ゆみこさんが集まった方々のエネルギーを受けて
話されるからです。


私も、東京、橋本、滋賀、そして山梨と
参加させていただきましたが、
ゆみこさんのお話しの肉付きの部分が会場ごとに違っていて、
また私自身も成長しているので、
その時々で受け取るものも違うので、
会場ごとに楽しみなんです。


山梨に続き、
11月3日は宮城仙台
11月10日は長野伊那でも開催です!
伊那会場では、私が懇親会のお料理を担当させていただきます!
伊那会場でまたお会いしましょう!

 

セミナーの詳細・お申込みはこちら>>

> http://tubutubu-officialblog.net/yumikokouen1111

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つぶつぶレシピが毎日届く無料メルマガ登録もありますよ。
是非登録してつぶつぶレシピゲットしてくださいね。
http://tubutubu-officialblog.net/recipe_mail


ライン公式はじめました。
登録してくださると嬉しいです。

 

 

 

 

食べることは生きること

何をどう食べるのか
そして、どう生きるのか
未来食セミナーScene1の中で
伝えています。
 

食情報の迷いから解放され、
楽しく毎日を生きるヒントがつかめます!
 

元家庭科教師が伝える
学校では教えない
本当の食と体の関係
未来食セミナーScene1


つぶベジクッキングサロン南アルプスでは
毎月未来食セミナーSeane1を開催しています。
次回は
2019年10月25日金曜日
      10月26日土曜日です。  
     ↓
お申込みはこちらから

 




 

体験レッスンのお知らせ

まずは、どんな料理かどんなスイーツか知りたいという方には、
スープレッスン(つぶつぶランチ付き)
10時から11時半

甘酒体験レッスン(4種の甘酒スイーツ付き)
13時から14時半
がおススメです。



どちらも参加費3,500円のところ、
つぶつぶ料理教室サイトからのお申込みで、500円オフの
3,000円です!
   

11月1日 金曜日

11月2日 土曜日

11月25日 月曜日
もリクエストいただき、開催します。
 

日程が合わない方は
リクエスト開催もできます。
気軽にご連絡くださいね。

つぶベジクッキングサロン南アルプスの料理教室情報はこちらから↓
https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/16

 

 

つぶベジクッキングサロン南アルプスでは、
レッスンをリクエスト開催しております。
お早めにご相談くださると嬉しいです。

10月、11月のリクエスト可能日は
10月18日、19日、23日、28日、30日、31日
11月15日、16日、26日、27日、28日、29日、30日

リクエスト可能日は、どんどん埋まっていきます。
ご希望はお早めにお知らせくださいね。

 

 

大人気のコースレッスンのお知らせ
 

つぶつぶ公式コースレッスン@南アルプス
次回の募集は、第4期2020年1月からになります。
詳しく知りたいという方には、資料を無料で差し上げております。
資料請求はこちらから↓
https://tubutubu-cooking.jp/forms/index/3/16




つぶベジクッキングサロン南アルプスへのお問い合わせは、
090-8961-7470 (望月仁美)
または
mochihito166☆gmail.com
☆を@に変えてメッセージしてください。







最後までお読みいただきありがとうございました。