~親子で夢の話をしよう~ 植松努さんの講演会聞きました!! |  岩手岩泉発!つぶつぶ雑穀畑&つぶつぶ料理教室

 岩手岩泉発!つぶつぶ雑穀畑&つぶつぶ料理教室

日本で一番遅くまで雑穀のある暮らしがあった岩手県岩泉町で雑穀栽培をしながら、つぶつぶ雑穀料理教室をしています。

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

1日であなたを変える 

未来食セミナーScene1 1月29日(日)

http://www.tsubutsubu.jp/seminar-miraishoku/

まずはつぶつぶって?という方は

つぶつぶ料理体感会& 未来食セミナー説明会 

1月20日(金) 21日(土)

https://www.facebook.com/events/1693836207613548/

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

 

管理栄養士歴30年、日本人のための本来の和食を伝える

つぶつぶマザーの佐々木眞知子です。

 

 

昨日は、新年スタートにふさわしい講演会に参加してきました。

 

 

 

演題 : 親子で夢の話をしよう

 

講師 : 「思うは招く」の著者でも有名な、植松電機社長の「植松 努」 氏

 

主催 : ドリームマップ普及協会いわて支部

 

会場 : 盛岡アイーナ7階の小田島組ほーる

 

参加のきっかけは、12月の未来食セミナーでご縁のあった後藤紀恵

さんから情報をいただき、この日を迎えました。

 

当日のチラシの講師プロフィールをそのまま転記させていただきます。

↓   ↓  ↓

植松社長のメッセージ(植松電機HPより) ---------

 

「どうせ無理」という言葉は、人の可能性を奪います。興味を持たなくなり

やる前にあきらめ、考えなくなってしまいます。

 

「だったらこうしてみたら?」という言葉は人の可能性を広げます。やった

ことがないことに挑戦し、あきらめず、より良くを求めるようになります。

 

植松電機は自らが思い描き挑戦していくことと、宇宙開発を通して子供た

ちに夢を持つ勇気と自信を持ってもらうことで、人の可能性を奪われない、

より良くを求める社会を目指します。

 

主な著書  思うは招く(宝島社)

        NASAより宇宙に近い町工場(ディスカバー・トゥエンティーワン)

        空想教室(サンクチュアリ出版)

ーーーーーーーーーーー

 

会場は親子参加が多く、2時間の講演時間が、飽きることなく、楽しく感動

の連続の時間でした。

 

時にユーモアを交え、時にホッとするようなエピソード、子供が興味をもつ

映像の数々… 大人も子どもも、植松氏のお話に引き込まれていました。

 

~ 私のメモから ~

・人間は必ず失敗する→乗り越える→力になる

・違うは素敵→新たな価値を生み出す

・夢をどんどん言葉にする→大好きなこと、やってみたいことが仕事になる

・夢がある→意思がある

・自分ならどうするのかを考えてみる→優しさと自信が必要

・誰もやったことのないことをする→あきらめない

・人生何があるかわからない→中途半端でもOK

・やったことがないことでも、「どうせ無理は言わない→それはステキと励ます

 

~ 思うは招く ~ 思うことで現実が手に入る  

 

ロケットは何回くらい飛ばしたんですか?というお子さんの質問に、植松氏

は「70回位、でも失敗は100回以上…!」という言葉にも説得力を感じました。

 

会場からの子供の質問や、前向きの感想等に、植松氏の直接エールで会

場も熱気を帯び終了しても余韻が残りました。

 

文章にすると平面的で、感動や場の雰囲気がうまく伝えきれないですが、

私も勇気と元気と希望という大きなエネルギーをいただきました。

 

期待と思いを持って会場に一番乗りで入った紀恵さん、なんと講師の植松

さんと会場でツーショットが実現したそう!!

✨                                    ✨

✨                                      ✨

講演直後の感動を共有した瞬間

サインも!!

 

植松氏の威圧的でなく、すべてを包み込んでくれるような風貌と

お話の内容は、落ち込みやすい私の特効薬?にもなりました。

 

また、自分にも、周りにも可能性をつぶすような言葉は使わない、

ポジティブな言葉で日常を暮らそうと改めて誓っている自分がい

ました。

 

帰り際、受付で、主催者であるドリームマップ協会スタッフさんの

Sさんとも久々にお会いできたとことも嬉しかった~……  

準備から当日までお疲れ様でした。

 

往復、アイスバーンの道中、運転してくれた夫にも感謝しました。

話題が共有でき、感想を話し合いながら帰路につきました。

 

紀恵さんから頂いた切り餅

薄~くのしてあり、しゃぶしゃぶ感覚で、鍋物、お蕎麦やうどんなどに

入れてもで食べられるというお餅で、色が濃いほうは古代米なそうで

す。

夕食にまずは、熱々味噌汁に入れて美味しく食べ、からだもこころも

があったまりました。ごちそうさまです。

次は鍋物に入れていただきます!(^^)!

 

その夜は、寝てからもあれこれ考えているうちに目がさえてしまい熟

睡できませんでした(笑)

 

まずは、目の前の出来る事からコツコツはじめよう。

 

出会った全ての皆様に心から感謝します。

 

読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

 

1月のつぶつぶ料理教室はこちらです。

https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/2

 (出張料理教室もお受けします。)

 

~ 問合せ及び申し込み ~

 つぶつぶ料理教室 at盛岡

https://tubutubu-cooking.jp/schools/detail/2
 担当:佐々木眞知子
 TEL:090-8619-2247(佐々木)

 メール:machiko1954cosmos@gmail.com
 FAX:019-613-5071 
 FaceBook : つぶつぶ(雑穀)料理教室

 

岩手雫石つぶつぶマザー伊藤信子さんのブログはこちら
http://tsubutsubunonchan.blog60.