どうする?子どものワクチン接種~伊藤家の選択 | 岩手・仙台 ヤマトナデシコCooking未来食つぶつぶ料理教室で40代からの食リセット

岩手・仙台 ヤマトナデシコCooking未来食つぶつぶ料理教室で40代からの食リセット

食を変えると人生が変わる!40代からの食リセットをナビゲート。クスリや介護要らずで人生100年時代をおいしく楽しく遊び尽くそう。食リセット歴20年、心身が整い第四子を自宅プライベート出産。家族6人で医療ゼロの暮らしをのびのび継続中♪

ブログ訪問ありがとうございます。

 

6ヶ月であなたの人生を劇的に変える!

食リセット・プログラムナビゲーター&講師

 

 

つぶつぶマザー(未来食セミナー講師)の伊藤信子です。

 

「のんちゃん」と呼んでくださいね。

 

 

 

 

今日は、食の話ではありませんが、
このブログを読んでくださっている
大事なあなたに
今お伝えしないことで、
後から後悔したくない!と思い、
子どものコロナワクチン接種について
書きますね。


読みたくない、興味ないかも・・・という方は、
今日はここまで。
また、次のブログでお会いしましょう♪


・・・


・・・


・・・


これまでも、このブログで
コロナワクチンについての
私のスタンスはお知らせしてきました。


伊藤家の子どもたちは、
これまでも予防接種を
一切受けてきませんでしたが、


今回のコロナワクチン、
これまで接種可能とされてきた
12歳以上の子たちも、
これから接種が始まる
11歳以下の子たちも
次の理由で受けないことを
選択しています。


*まだ治験の途中のワクチンで

 長期にわたる影響(発がん性や不妊など)

 が分からないこと


*特に、人類が経験したことのない
 mRNA技術を使ったワクチンであり、
 これまでの動物実験からも
 その危険性が懸念されること


*既に12歳以上の接種で
 厚生労働省に報告があった分だけでも
 1400人以上の方が亡くなっていて、
 重篤な症状の方は6500人を超えていること

注:このブログを書いた時点でのデータです。


*健康な子どもや若年層にとっては
 コロナウイルスは深刻なリスクが
 あるものではないこと



ワクチンに頼ることなく
未来食つぶつぶを土台とした
日々の食から、私たちの体が
本来持っている免疫力、自然治癒力を
最大限に発揮できる暮らしの実践こそ
今すぐできる一番の対策だと考え
楽しくおいしく続けていこうと
思っています。





大人の接種については
自己責任だと思いますし、
「大人の事情」が様々あったかも
しれません。


けれども、子どもたちは
自分たちで判断し決めることが
できなかったり、許されなかったり。


でも、このワクチンは子どもたちの未来に
取り返しのつかない大きな影響を
及ぼす可能性がある。。。


だからこそ、より一層慎重に、

公的機関やマスコミの情報、
推進派の意見だけでなく、
それ以外の情報も調べたり、

あとは、少なくとも、しばらくは
様子を見て、慌てて接種させない、

そんな選択肢も考えていただけたら、
と願っています。





今日も読んでくださってありがとうございました!
 

 

こんなコアな情報発信は、無料メルマガで配信しています。

ご興味ありましたらご登録くださいね。

 

 

 

🍀お友達になってね🍀
季節のおすすめメニューも配信中
私・のんちゃんとの直接のやり取りや岩手&仙台での最新レッスン情報のチェックに便利です

下矢印下矢印下矢印

  友だち追加


***************************

セミナー・料理教室には、盛岡市、花巻市、北上市、奥州市、遠野市、八幡平市、二戸市、滝沢市、宮古市、大船渡市、一関市、金ヶ崎町、雫石町、紫波町、葛巻町、岩手町、岩泉町、平泉町、山田町、宮城県仙台市、大崎市、石巻市、青森県青森市、東北町、弘前市、秋田県秋田市、大仙市、横手市、仙北市、湯沢市、にかほ市、鹿角市、羽後町、福島県福島市、相馬市、山形県山形市、南陽市、米沢市、北海道札幌市、函館市、神奈川県大和市、藤沢市、千葉県成田市、東京都文京区、群馬県、新潟県新潟市からもお越しいただいています。