フェリシモ優待は、選べるカタログに! | 3児のおやつ母さんの株日記♪

3児のおやつ母さんの株日記♪

親の遺産が入ったのをきっかけに、
2021年7月より、個別株(現物のみ)・積立NISAを始めました。
2022年5月からは、iDeCoも開始。
株以外にも、3人の子供達の事や、山歩き、日常のことも、備忘録として書いてます。

フェリシモから、
優待案内が届きましたビックリマーク
100株以上で、自社取扱商品詰合せを、いただけます。

昨年は、2種類のアーモンド菓子(1年未満)でした。

 

「今年は、どんな商品が届くのかな~はてなマーク」と思ってたら、

「…封筒!?

 
開封してみたら、カタログでした~音譜
1年以上になったので、
3000円相当の商品いただけます。
…え!?3つも選べちゃうんですか飛び出すハート
10年以上だと、8000円相当になって、8つも選べる笑
 
気になったものを載せま~す音譜
 
レビューを見て選びたいと、
フェリシモのサイトへ見に行ったら、
レビュー的なものは無いんですねショボーン
 
あと、値段(税込)が…
全部を調べたわけではありませんがあせる
(載っていないモノもあった)
1000円ちょっとのモノから、
1400円位するモノまでびっくりラブラブ
選ぶ商品によっては、かなりお得笑
 
 
 
株の方は、まあまあの含み損だけど、
優待内容が、カタログに変わって、
保有し続けるモチベが上がりましたアップ
株価の方も、少しは上がるんじゃないかと、期待…おねがい