山口県からスタートして広島県の福山、

庄原、そして島根の松江まで行きました。

約1週間の旅でしたね。

今回の目的はやはり水中ドローンなので、

それ系の動画撮影が多かったです。

 

まず撮影したのが、呉のコンクリート船

だったと思うけど、うまく撮れなかった

かな・・・。

満潮干潮の差によって水位の変化で苦しみ

ましたね。潮が満ちてきてコンクリート船が

水没してきたのには焦りました(-.-)

 

映像を確認してみて、ボツにするか

決めます。改めて今度撮影し直すかも!

今度は満潮から干潮にかけて撮影するのが

いいのかもしれない。

 

そして庄原の青い池「長尾池」も今回の

目的の一つでした。

めちゃくちゃ青い池です↓

ここを水中ドローン撮影できたのはよかった。

そして、松江にいき次なる目的の一つ

ひょうたん池を撮影しました。

以前撮影したことあったんですが、

水中を撮影するのは今回が初です↓

あとは、他色々と水辺を撮影しましたね。

とにかく水辺系の撮影ばかりの印象。

そして寒すぎて水辺の撮影するのがしんどかった

ってのはありますね。

マジでやる気起きませんからね(笑)

もう少し暖かくなれば良いんだけど、冬場

での水辺撮影は辛いかねー

 

やはり水中ドローンは良いね。

見れないものが見れる世界は楽しい。

水の中って潜らない限り見えないからね。

もう少し練習をして上手くなりたいところだ。

 

透明度があれば最高だね↓

 

YouTubeチャンネル↓↓↓登録お願いします
https://www.youtube.com/channel/UCWilRIPkA9kT9pVjS_9oSIA
 
※よろしければクリックお願いします


フォローしてね
活動応援はこちら↓