3COINSで防災グッズを購入し、

我が家の非常用持ち出し袋の中身を

整え始めました。

 

 

我が家は、

住んでいる地域と、建物の構造から

災害発生時は避難しない想定で

ひたすら備蓄に力を入れていました。

 

しかし、何事も

「例外はある」と思い直し

非常用持ち出し袋も、

準備することにしました。

 

 

一応、非常用持ち出し袋は持っていて、

何かと入れていたのですが、

今回確認してみて

 

 

いろいろビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

賞味期限が随分前に

切れとるー!!!ゲロー

 

(2018年て。。。絶望

 

 

三角巾ばかり多すぎー!!!ポーン

 

(昨年、町内会の防災教室で

三角巾の使い方を習いましたが、忘れました。。。悲しい

 

 

とりあえずポイポイ入れてあった、

ということがわかりました汗

反省。

 

 

なので、賞味期限切れのものは入替え、

足りないものなどを足し。。。

 

問題なのは、

いつから入っているかわからないこちら↓

 

 

簡易トイレ。

 

まだ使える滝汗はてなマーク

 

調べてみると、こういった簡易トイレの使用期限は

7年から10年らしいです。

 

この非常用持ち出し袋、

以前引っ越し先の市町村でいただいたものなので

その時から入っているものなら、

15年超えていますガーン

 

試してみることにしました上差し

 

 

ボウルに水を入れ、凝固剤を振り入れてみました。

(お水は500mlぐらい)

 

固まりました拍手

 

 

1リットルぐらい入れてみればよかったなあせる

 

でも凝固剤は全部ひたっていないので

もう少し多い量でも大丈夫そうですOK

 

あと4セットあったので、また入れておきました。

 

他に、最近買ったポンチョトイレも1セットずつ。

 

 

下記のリストを参照して、

まだ足りないものを補充しているところです。

 

 

 

また、今までは納戸の中にしまいこんでいましたが

 

 

非常時にすぐ持って出られるよう、

玄関収納の中を整理し、

非常用持ち出し袋を入れられるようにしました。

(娘用は普通のリュックに変更)

 

空きができた納戸の方も

 

 

整理中です。

 

そして、これを機会に確認したところ

非常食の賞味期限が近いことが判明!ハッ

 

 

あと2ヵ月!ゲロー

 

新しく注文しておきました。

 

 

 

食べ物の備蓄も、

あまり非常用に偏ると問題もあるようで

賞味期限を注意しつつ

いろいろ準備したいと思います真顔

 

 

 

 

 

おまけ上差し

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

 

非常用持ち出し袋から出て来て

驚いたもの。

 

 

非常時用の「ペット用ブーツ」パグ!

 

確かに、ペットも避難する時

ガラスなど足の裏が危険ですからね汗

 

以前、おそらく3COINSで買ったと思うのですが

すっかり忘れていましたあせる

 

これもしっかり入れておきますグッ