皆様、母の日はいかがお過ごしでしたか?

 

 

大きな声では言えませんが

私は「母の日」が嫌いです滝汗

 

義母には毎年母の日のプレゼントを贈る一方

自分は欲しいと思ったことはなく真顔

 

たぶん娘もそういう私の気持ちがわかってるから

今まで一度も何かしてくれたこともなく。

 

なぜ嫌いなのかわからないのですが

私はうっすらと偽善の気持ちがあるので(←おい

そのせいじゃないかな、と笑い泣き

 

 

そんなこじらせママ(←ママ?のもとに

これが届きました。

 

 

先日、香典返しのカタログギフトで選んだ

電気圧力鍋です気づき

 

 

やったー、もっとかかるかと思ってたわデレデレ

 

 

早速、使ってみましょ~音符

レシピブックが付いていたので、

そこから「手羽元と卵のさっぱりお酢煮」

 

 

見た目・・・滝汗

使い方が悪くて(←恥ずかしいので割愛

途中2度動きを止めてしまうというアクシデントがありましたがあせる

なんとか完成キラキラ

 

 

お肉は若干固くなりましたが

骨からぽろっと取れてびっくり。

食べやすかったですちゅー

 

今日はカレーを作ってみようと思いますニヒヒ

 

 

しかし、これが思った以上に大きくてガーン

 

 

2~3人用の小さめタイプなのですが

下手すると炊飯器より存在感あり。

ちなみに我が家はお鍋でご飯を炊いていますが、

この電気圧力鍋でご飯も炊けるよう。

とうとう炊飯器を捨てる時が来ましたね。

 

どこへ置こうか悩み中です汗

 

とりあえず他の家電も含めて、

コンセントや電源タップを

整理しようと100円ショップ行ったりしたら

午前中があっという間に終わってしまったわ。

(なんにもやってないのにねぇ…

 

ほんと、働いている人とか

どうやって時間やりくりしているんだろう、と

感心します滝汗

私なんて時間があり余るほどあるので

普通にお鍋でカレー作ればいいんだろうけど

せっかくの義父の香典返しなので

有効に活用しようと思います。

 

 

 

 

義母には、最近毎回ワンパターンの茅乃舎だし

 

 

母の日ギフトだったので、カーネーションパッケージで、

にゅうめんや味噌汁なども入っていて

義母も喜んでいました。

 

 

お礼の電話がかかってきましたが

かなり元気そうで、よかったですデレデレ

相続放棄の件は、

司法書士さんから連絡いったのか・・・?

は、聞けませんでした滝汗