同居025|舅がまた換気扇を回さず料理。油臭くなった布団で寝た夜。 | 同居はつらいよ | 息子家族と暮らすシニアのブログ♪

同居はつらいよ | 息子家族と暮らすシニアのブログ♪

年金生活をきっかけに息子家族と同居。(妻とは死別)
同居における失敗談や、気を付けていることを舅目線で発信します。
同居中の方、今後同居予定の方の参考に少しでもなれば幸いです。
趣味の防災や、散歩、釣りについても書いています。

 

 

自己紹介

年金生活をきっかけに息子家族と同居。(妻とは死別)
同居の失敗談や、気を付けていることを舅目線で発信します。
同居中の方、今後同居予定の方の参考に少しでもなれば幸いです。
趣味の防災、散歩、釣りについても書いています。

 

トシオです。

前回のブログも読んでいただき有難うございました。

 

 

平日の夕食は、息子家族の分も私が作っているのですが、

いつも大変なのがメニュー決め。

 

いつも朝食を食べながら

「今日の夕飯、何にしようかな・・」と考えています。

 

息子夫婦は何でも食べてくれるのですが

問題は孫たち

 

とにかく野菜を食べませんショボーン


子供が喜んでくれる、野菜が入ったメニュー、

あまり知らなくて。

 

野菜の中でも、比較的よく食べるのはキャベツ。

昨日は、キャベツと豚肉を使って回鍋肉(ホイコーロー)を作りました。


味付けは『Cook Do』さん。

いつも美味しく仕上げてくれるので助かります。

 

昨日は、夕飯が完成するタイミングもバッチリニヤリ

息子夫婦の仕事が終わる、孫たちが帰ってくる時間にピタリあわることができました。

 

しかし。

「おーい、夕飯できたよー!」と皆を呼ぼうとしたその時、

 

「ちょっと、お義父さんっ!!!」

息子嫁さんが、叫びながら台所へ駆け込んできました。

 

 

「料理するときは絶対に換気扇回してっていつも言ってるじゃないですか!

 2階の私達の部屋、すごい臭いになっているんですけど!!!」


しまった、またやってしまった・・・
実は、換気扇のつけ忘れは、これまでに何度も注意されているんです。

 

とりあえず『回鍋肉が冷めてしまう』という事で

その時は、それ以上は叱られませんでした。


しかし食べ終わった後に台所へ戻ると、

「換気扇 絶対忘れない事!」

と台所の壁に張り紙がガーン

 

もしまた換気扇を回し忘れたらどうなるんだろう、

とプレッシャーを感じて固まる私でした・・・


それでは皆さん、今日もお疲れ様ですバイバイ

トシオ