自衛隊のヘリコプターに体験搭乗してきました | 趣味のNゲージと鉄道写真

趣味のNゲージと鉄道写真

「趣味のNゲージ鉄道模型」という名称で続けてきましたが、鉄道写真の記事を載せる機会が増えたことからブログ名を変更しました。
内容は自分への備忘記録が中心で、旧型車両の話題に偏る傾向があります。拙い内容ですが、ご覧頂ければ幸いです。

こんにちは。

 

今回も非鉄ネタです。

少し前になってしまいましたが、3月に陸上自衛隊霞ケ浦駐屯地で行われたヘリコプターの体験搭乗に参加させて頂く機会がありましたので、記事にしたいと思います。

 

この日は高速がスムーズだったためか思ったより早く現地に到着しました。駐車場に車を止め、他の参加者の流れに沿って会場まで徒歩で向かいます。会場では知り合いの自衛官の方が居られたので、お招き頂いたお礼を申し上げ、しばしの雑談タイム…。定刻になると参加者全体に向けてフライト前の説明が始まり、そのあと自分の順番が来るまでは格納庫で待機となりました。参加者はだいたい60~70名くらい居られた様で、フライトも何回か繰り返し行われました。(回数は失念…) その待ち時間には格納庫に展示されていた航空機の見学が出来ます。以下にその時の画像を貼っておきますのでご覧ください。なお、私自身は航空機の知識はほとんどありません…。

 

AH-64D 戦闘ヘリコプター

いやぁカッコイイですね~。このヘリ、対戦車ミサイル、地域制圧用の70mmロケット、対空ミサイルなどを搭載出来るんだそうな…。因みに乗員は2名とのことで、前席に射撃手、後席にパイロットが搭乗するのだそうです。そして、ちょっと気になるのがローターの端っこに角度が付いていること…どういう効果があるんだろう?

 

 

 

同機を前寄りから。このメカニカルな感じが堪りませんなぁ。メインローターの上の丸っこいタンコブみたいなものは、ロングボウ・レーダーというそうで、かなり高性能なレーダーらしいです。

 

 

 

次は後寄りから。スマートな機体ですね。

 

 

 

CH-47J(JA?) 輸送ヘリコプター

このボーイングバートル社製(現ボーイング社)のヘリ、愛称はチヌークだそうです。輸送用ということだけあって全長が30mもあり、近くで見ると大きいです。タンデムローターと言うそうですが、ローターが前後に2つ配置されています。

 

 

 

次は後寄りから。こういう感じのヘリは自分が子供のころからあったような気がします。J型は1984年から生産が始まったそうで、JA型は燃料タンクを大型化したものだそうです。写真はどっち型か…聞くの忘れました。

 

 

 

そして、いよいよ搭乗です~

このUH-1Jというヘリコプターに乗ります。フライトは2機で、私は2番機に乗りました。確か1機あたり自衛官の方も含めて8名くらいが搭乗したと思います。エンジンの音がとても大きいため、事前に配布された耳栓をして乗り込みます。乗り込む際にはローターが巻き起こす風がものすごく強く、迫力は満点! 席に座ってシートベルト(?)もしっかり装着して、いよいよ離陸です。

 

 

 

機内からスマホで1番機を撮影。眺めは最高! 前に見えるのは霞ケ浦です。実は私…高い所が苦手だったりするのですが、ヘリコプターに乗れる嬉しさの方が強かった様で、このとき恐怖感は忘れていました…(笑)。体験飛行は15分くらいでしたが、あっという間に終わったという印象です。今回の体験搭乗を企画運営して下さった陸上自衛隊の皆さま、素晴らしい機会を設けて下さって、ありがとうございました。

 

 

 

今回は以上です。

本日もご覧いただきまして、ありがとうございました。