言葉の護身術ーモヤる言葉、ヤバイ人から心を守るー | ふーちゃんのブログ

ふーちゃんのブログ

ご訪問ありがとうございます。
私のブログは、離れて暮らす子どもたちと孫たちに向けて書いています。

こんばんわニコニコ
 
 
 
 
2年ぶりに夫の同級生のよしこママの喫茶店に行って、
お茶しました。
「がん治ったよ」の報告と
介護仲間なのでお互いの両親&義両親の現況報告。
懐かしいお仲間も途中で来店されたので、
結局2時間以上も盛り上がりました。
 
 
 
 

クサキを臭いからとほうっておいたら大きくなり過ぎました。
葉っぱは臭いけど花はとっても美しいです。
 
 
 
 
 
「女子力磨けば結婚できるよ」
「私だったら笑顔でかわすけど」・・・・・。
日常生活で出会う「モヤる言葉」や「ヤバイ人」へ、
瞬発力を持って対応するためのコツが書かれている本。
世の中にはびこる呪いをぶちのめす「言葉の武器」がつまっている。
 
 

アルテイシア著ー2023年6月発行ー。

 

 

 

 

女子がもっと生きやすくなってほしい

ベル言葉の護身術

「ヘルジャパン(日本に対して性差別問題や不満をあらわす造語)

に生きる女子は息してるだけで偉い」と言い切る著者が、

女子が身を守るための「言葉の護身術」をまとめたもの。

 

 

「ヘルジャパンを女性が生き延びるための実用書」であり、

日常で出会う「モヤモヤ」を言葉にしている。

誰かの発言に「モヤる」時、なぜそんなにモヤるのか、

ひょっとしたら自分に問題があるのではないかと

思考が迷子になった経験は誰しもあるのではないだろうか。

そのモヤモヤの正体が分かると、

自分の感覚に自信を持つことができる。

その場で適切に言い返すことができれば、自信にもつながる。

 

 

 

著者自身も、若いときはナメられ、

セクハラやパワハラの対象にされても

「自分が悪いんだ」と思っていたという。

「女は笑顔で愛想よく」と呪いをかけられ、

わきまえた女として振る舞っていた。

そうしているうちに感覚がマヒして、

不眠や過食嘔吐などにも悩まされていた。

フェミニズムとの出会いによって呪いの正体がわかり、

「怒ってよかったんだ」ということに気づいた。

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
「モヤる言葉」と戦う
ベル「女を使っている」という揶揄
会社でリーダーに抜擢された女性から、
「『おじさん転がすの上手いよね』と男の同期に言われ、
ショックで何も言い返せなかった」
という報告があった。
 
 
著者はそれに対して、
「『私が男だったら言うか?』と胸ぐらをつかんでシュレッダーにかけたい案件」
と怒る。
 
 
男性だったら「優秀だ」と普通に言われるのに、
女性の場合は実力や努力が正当に評価されない。
「どうせズルい手を使ったんだろ」と決めつけられる。
これこそ「ヘルジャパンの男尊女卑仕草」だ。
「今はもう女性差別なんてない」「気にしすぎでは?」
と本気で言う男性陣は、
気にせずにいられることが特権だと気づくべきである。
 
 
 
このような揶揄をされた女性の中には、
自分の態度に問題があるのかと悩む人もいるだろう。
しかし言われた側ではなく発言する側に問題がある。
 
 
迷ったときは「それ私が男だったら言うか?」
という視点で考えることを勧める。
たとえば、若い男性の営業マンが体育会系であることを
評価されて上司に気に入られても、
「男を使った」「若い男は得だよな」などとは言われない。
 
 
「女の実力を認めたくない」というミソジニー(女性嫌悪)を
無自覚にまきちらす人々は、
女性は言い返してこないと思って、ナメているのである。
 
 
 
 
ベル普通に仕事をしているだけですけど?
「おじさん転がすの上手いよね」と言われた際に、
笑顔で対応してはいけない。
その代わり、ハシビロコウのように真顔で
「え、どういう意味ですか?」と返してみる。
 
 
ハシビロコウとは (ハシビロコウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
ハシビロコウラブラブ
 
立場的に強く出られない場合は、
「そういうこと言う男性、多いですよね・・・・・」
と苦虫を噛みつぶしたような顔をしてみよう。
こういう反応をすることで、
自分の発言のおかしさに相手も気がつくかもしれない。
 
 
このような発言をするのは男性に限らない。
男性社会に過度に適応してしまった女性から
「おじさんを上手く転がせ」などと言われて絶望し、
「こんなヘルジャパンでは言わぬがフラワー」
とあきらめたくなる人もいるだろう。
 
 
しかし、時代は確実に変化している。
著者が「フェミニズムをテーマに書きたい」と出版社に提案しても
10年前は「売れない」と却下されていたが、
今では逆に「フェミニズムをテーマに書いて欲しい」
と依頼が来るそうだ。
ジェンダー差別的な発言やコンテンツが炎上することも増え、
「ジェンダー意識が低いと生き残れない」
と多くの企業も危機感を抱いている。
 
 
1人ひとりの声で社会は変えていけるのだ。
 
 
 
つづく・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
若い頃は「モヤる言葉」を言われたら、
ムッとして笑顔を返せなかったのですが、
年の功ですかね皮肉を込めた「ありがとう」が
スッと口をついて出てきます。
若い女子がんばろうねニコニコ気づき
(若くなくてもがんばろう)
 
 
 
 
では、また明日^^
 
 
 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村