いつも幸せそうな人の小さな習慣 | ふーちゃんのブログ

ふーちゃんのブログ

ご訪問ありがとうございます。
私のブログは、離れて暮らす子どもたちと孫たちに向けて書いています。

こんばんわニコニコ
 
 
 
一気に暑くなりましたね。
ツバメたちもミーティングが増え、にぎやかになりました。
 
 
 
 
 

 
 
 
 

 

有川真由美著ー2022年8月発行ー。

 

 

 

 

毎日を豊かに過ごす幸せの習慣
ベル「いつも幸せそうな人」はなぜ「幸せそう」なのか?
あなたのまわりに、「いつも幸せそうな人」がいないだろうか。
その人たちは単にお気楽な性格なわけでも、
たまたま幸せな境遇なのでもない。
 
 
彼らは毎日の生活のなかに、
自分を少しだけ幸せにする「習慣」を持っているのだ。
日々の習慣は幸せな考え方のクセをつくり、
幸せな人柄をつくり、幸せな環境をつくる。
小さな習慣が、人生を大きな幸せへと導いていく。
 
 
幸せとは、幸せな「状態」ではなく、
日常のなかでたくさんの「情緒」を味わい、
豊かに重ねていくことである。
そんな習慣を新しく身につけるには、仕組みづくりが大切だ。
 
 
 
習慣にするための3つのコツは、
・いますぐできる簡単なことを、ひとつやってみる。
・「気持ちがいい」をしっかり味わう。
・どんなときにやるかルール化する。
 
 
できない日があっても、休み休みでもかまわない。
自分を幸せにすること以上に大切なことはないのだから、
できることから始めてみよう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ベルはじめとおわりを笑顔で過ごす
笑顔でいる人は幸せそうな印象がある。
笑顔には、理屈抜きに
自分の心も相手の心も開いて明るく浄化する作用がある。
 
 
ただし、始終つくり笑顔でいる必要はない。
人と会ったとき、最初と最後に笑顔になると印象的だ。
とくに最後に笑顔になるのは大事で、
仕事で意見がぶつかっても、友人のひと言が気になっても、
笑顔で別れれば心のしこりが消える。
心に余裕をつくって、笑顔で始め、笑顔で終わろう。
 
 
感動を言葉にする人も、幸せそうに見えるものだ。
感動とは、物事を深く感じて心が動くこと。
「これ、すごくおいしいわ」「わあ、今日の空はきれい」など、
感動を言語化する習慣のある人は、
感動のタネを五感でキャッチしやすく、まわりと幸福感を共有できる人だ。
 
 
 
いくつになっても無邪気に感動している人は、
深い知性活動の習慣があるといえる。
 
 
 
感動とは、自分の外側の情報と内側の情報のやりとりから
ものの価値を発見する活動なのだ。
感動を味わう機会が増えることで、好奇心や知性、感性が磨かれていく。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ベル「偶然」に感謝し、幸せを感じる
たまたまラッキーな偶然が起きたとき、
なにかに後押しされているかのようなポジティブな感覚がある。
私たちの意識のアンテナは現実の一部しかとらえられていないが、
心が開くいているときは情報をキャッチしやすくなる。
 
 
小さな偶然をよろこび、大切にする人は、
連鎖的に幸福なことが起こりやすくなる。
一方、それを「ただの偶然」で済ませてしまう人は
目の前の幸運を見過ごしてしまう。
 
 
当たり前のことに感謝するのも、幸せの習慣のひとつだ。
自分のなかで「あたりまえ」になっていることは、
意識しなければ見落してしまう。
感謝に値するものに気づかないだけなのだ。
ないものねだりをするよりも、
いま自分の手元にあるものに感謝しよう。
 
 
 
 
ベル自分に正直に生きる
毎日を楽しく幸せに過ごしている人は、自分に正直だ。
「まわりにどう思われるか」「誰かに迷惑を掛けないか」
と周りを気にするより、
「ほんとうのところはどうしたいのか?」を自分自身に問いかけよう。
 
 
 
重視すべきは感情だ。
心の声によく耳を澄ませば、
自分はどうしたいかはすでに決まっていることが多い。
一つひとつ、自分の心が喜ぶ選択を重ねることで、
無理や我慢がなくなり、気持ちが楽になる。
 
 
また、情報過多の現代に生きる私たちは
目の前のことに集中できないことが多い。
いろいろなことに注意を割くのは人間の危機回避本能であるが、
人間の脳は一度にひとつのことしか考えられないという性質も持つ。
 
 
これを前提に、意識的に「いま、ここ」に向き合わなければならない。
日常の簡単なことでもひとつひとつ丁寧に向き合う習慣がつくと、
一日の幸福感や充実感が増す。
 
 
 
 
つづく・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
幸せとは、「状態」ではなく、
そこに「ある」ものに気づき、味わうこと。
幸せとは主観。
自分が「幸せだ」と思えば幸せなのである。
 
 
ホントにそうだと思います。
「あー、しあわせラブラブ
 
 
 
では、また明日^^
 
 
 
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村