膀胱炎になったことありますか? | ふーちゃんのブログ

ふーちゃんのブログ

ご訪問ありがとうございます。
私のブログは、離れて暮らす子どもたちと孫たちに向けて書いています。

こんばんわニコニコ
 
 
 
 
人生初の膀胱炎になりました。
病院へ行ったわけではありませんが、
友人知人から聞いていた症状なのでそうだろうと思います。
原因はわかっているのですが、長くなるので省略。
がんサバイバーで免疫力が下がっているからだろうと感じています。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
「膀胱炎になったら食べちゃいけないもの」を調べてびっくりしました。
コーヒー、紅茶、バナナ、ヨーグルト、柑橘類、納豆・・・、
がん患者が食したほうがいいものが多いのにはびっくり。
治ったかな?と思っても次の日にはまた発症するので、
病院で抗生剤をもらわないと治らないのだと思われます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
漢方薬をドラグストアーで買おうと思い、
薬剤師さんに相談するもお薬手帳を見て調べて下さいましたが、
「主治医に相談してください」と売ってはくれませんでした。
だろうなー、自分でもそう思いますもん。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夜中に何度もオシッコに行くのもしんどいわ、
昼間もトイレの心配ばかり。
尿道に鈍痛があるのも不快です。
お店に立つのもしんどくなってきたので、
仲良しさんにお手伝いに来てもらいました。
わたしより若いから膀胱炎などなったことないだろうなと思ったら、
膀胱炎のプロフェッショナルでしたデレデレ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
仲良しさんに「クランベリージュース」のことを教えてもらいました。
尿はアルカリ性になると細菌が増えやすい。
クランベリーに含まれるキナ酸は尿を酸性に変え、
細菌が増えにくいらしいのです。
昨夜ポチとしたら今日の夕方には届きました。
楽になるといいなと期待しています。
 
 
 
では、また明日^^