「椿の会」のブログにお越しくださりありがとうございます。

 

【嬉しい声】

長年のお付き合いの

生徒さんがいます。

去年私が引っ越しをして

彼女の家からは

だいぶ離れてしまいました。

 

 

普段働いてみえて

育児中の彼女は

とにかく時間がないのですが

お茶のお稽古に通う為に

子供の習い事を

我が家の近くで調べて

子供のお稽古中に

自分のお稽古をする

というサイクルが出来上がりました。

 

子供達が帰ってくると

お稽古がちょうど終わるので

さて、帰ろうかとなるのですが

たまに

そのまま一緒に子供たちも

お稽古して帰ることも

ありました。

 

生徒さんが

こんな話を教えてくれました。

 

夜、子供といろいろ話をしていて

何かやりたいことあるの

と聞いたら

自分から

「ぼく、お茶がやりたい!」

そういったというのです。

 

なんで?

と聞くと

たまに見るお母さんの姿が

真剣でカッコ良かったから

 

 

そうやって言ってくれて

感動してしまって

と話してくれました。

 

うちの子

未だかつて自分から

何かをやりたい

と言ったことがないのです。

 

 

だからいつも

こちらからやることを

与えてしまっていて

それが良いのか悪いのか。

 

そうやって前から聞いていただけに

私も

初めて自分の意思で

やりたいと言ったきっかけが

お母さんが

真剣でかっこいいから

と言う理由にも

感動しました。

 

子供は、早く帰ろうと言いながらも

ちゃんと

見ているのだなと感じました。

口で正論を伝えることより

あなたが一生懸命に打ち込むこと

あなたが夢中であること

あなたが人生楽しむこと

それが、周囲にも

何かしらの影響を与えるのです。

 

もう、そんなこと言われたら

私だって

頑張るに決まっています。

先生が

いつでも来て

楽しみに待ってるって

伝えてくださいね

そう言いました。

子供茶道で今会えない子も

きっと日常の中で

お茶を点ててくれている姿が映ります。

育児中のお母様からも

茶教があるから

テーブルスタイル茶道が習いたいと思った。

 

そう言っていただけます。

 

 

次回の

茶教勉強会
ZOOM開催は

5月18日

午前10時から12時

茶教勉強会ZOOMが開催されます。

参加費 千円です。

椿の会副代表は元教師で

ご自宅で現在も

学習塾を経営されている

教育のプロです。

即効性を求めるのではなく

根本の力を

育む教育をされていますよ。

お子様がいても

ミュートオフ

ビデオオフで耳だけの参加もありです。

 

 

前回はこのブログからのお申込もいただき

30名の方にご参加いただきました。

 

たくさんみえますので

安心してお申し込みください。

 

 

次は

あなたの番ですよ。

 

行動を起こすのはあなたです。

 

 

「椿の会」はじめての茶道@名古屋