「椿の会」のブログにお越しくださりありがとうございます。
【爪と毛のこと】
昨日は、東京講師のみんなと
渋谷スクランブル交差点に映る椿の会
テーブルスタイル茶道のCMを見ることができました。

想像以上の大スクリーンに
まさか自分たちのCMが流れる日が来るとは。
みんなで見ているほんの一瞬
本当に幸せでした。

CMそっちのけで
見ている私たちを一生懸命
撮影する先生の姿もお茶らしいなと
感動したのでした。
表参道the matcha tokyoさんでの
テーブルスタイル茶道体験会も
ご参加くださった全員
想像以上に楽しかったです。
はるかに良かったです。

一人一人お言葉をくださいました。
書き出したら止まらないので
別記事で紹介させてください。
the matcha tokyoさんでは、今後も
継続してレッスンを開催できそうです。
さて、今日の本題です。
自分の爪と毛を見てみてください。
あれ、また伸びている。
子供の爪を確認するとやっぱり伸びている。
爪や毛は
見えるから切ることができるけれど
では、心は?
こんな頻度で切っても切っても
生きている限り伸び続けるのです。
ほっておけば伸び放題。
心は、その頻度以上に変わります。
自分の心を
無法地帯にしていませんか。
自分も子供も。
それを、爪と毛を切る時に
毎回感じるのです。

テーブルスタイル茶道は
毎日いただくお茶の時間に
自分の心を振り返ります。
これも、習慣になれば当たり前に
できますよ。
いつも心が整理整頓されていることは
外見にも現れてきます。

今、自分の爪と毛を見て
あっ!と思ってくれた方は
爪を整えながら、
心も覗いてみてくださいね。
このような小さな知識の積み重ねは必ず自信へと繋がります。
30日継続することで一つの習慣がつくと聞いて
30日連続で自信をつける方法をお届けしたいと思います。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
テーブルスタイル茶道で
あなたに自信を与え、
人生を気分良くスマイルで暮らしてほしいと願います。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「椿の会」はじめての茶道@名古屋





