「椿の会」のブログにお越しくださりありがとうございます。

image5.JPG

しばらく前なのですが

灰を学びに京都まで着物で運転しました。

 

 

 

二時間かけて灰を押さえ
その前の灰づくりは一年がかりです。

 

 

そもそもたった一人の誰かを迎えるための灰でもあります。

 


無言のご馳走なのです。
けれど一番は真の自分で迎えることが
最高のご馳走なのだと思います。

 

 

真の自分とは
自分でしか感じられません。

 

 

その為に二時間でも灰を押さえながら心を整えていく。
畳につくばって床を拭く。

 

 

京都行は実は大切な時間なのです。
道中の生徒さんとの会話や大事に想うことのシェア
そして京都に着けば待っていてくれる方たちとの語らい。

 

 

 

10年かけてより確信が見えてきました。

日々変わっていく表面的なことと
全く変わらない真の部分。

 

 

 

それを言葉にしなくても感じてくれている人のいる幸せ。

ありがたいな~としみじみ思います。

 

 

誰もが時々大きな気づきや頷きをすると思います。
けれどそれを維持していくことが大変。

 

 

数年後の目標を掲げ、
そこに到達するまで気持ちを持ち続けることが大変。

 

image1.JPG

私はなかなかそれが出来ないので
いつもノートの1ページ目のような一日を重ねたいと思っています。

 

「最後のページまでノートを綺麗に書き込む」
という目標より
いつも新しい買ったばかりのノートの

最初の1ページのような気持ちが楽です。

 

 

お茶でなくてももちろん良いのですが
椿の会のお茶を通じてご縁のある方にはお茶を通じて
いつもリセットボタンを押し
新品の1ページを踏み出す時間となって欲しいなと思います。

 

 


「ずっと言っていることが

変わらないね」

 


と日々変わっているような私に、

古くからの友人が重ねて言葉をかけてくれました。

 

驚きとともにとても嬉しかったです。
やっぱり大事に想うことは

ここなのだなと振り返ることができました。

 



さて、今日はこれから炭点前のお稽古もいれていきます。

「椿の会」はじめての茶道@名古屋