「椿の会」のブログにお越しくださりありがとうございます。
ここは、知る人ぞ知る
名古屋の老舗和菓子屋 川口屋さん です。
錦という飲み屋街のどまんなかにあり買いに行くときは
ドキドキします![]()
朝一で生菓子をもとめに車を走らせて・・・。
今はこのような種類でした。
薄緑のきんとんはいせ芋を使った、非常にしっとり感が強い口当たり。
今、水屋から出されたばかりの生菓子をそのまま受け取って
口にほおりこみたい衝動を何とか押さえ、
帰宅を急ぎます。
我慢できた~。偉い偉い。
今日のお稽古の和菓子はきんとんです。
そして、もう一つのお目当て。
わらび餅![]()
わらび餅は、粒餡とこし餡の2種類あります。
もちろん2種類ともいただきます。
手でお皿に移すだけで
指の形が残るほど
柔らかなお餅。
頬張ると、とろけて消えた~~。
わらび餅といえば芳光さんが名古屋では有名なのですが、
全然負けておりません。
生徒さんの分もたくさん買ったので
みんなでいただきます。
秘密にしておきたい和菓子屋さんですが、
ブログを読んでくださっているみなさんにも
おすそ分けです(情報だけね)。
「椿の会」はじめての茶道3回完結教室
IN 名古屋






