「椿の会」のブログにお越しくださりありがとうございます。
ないものねだりや
人の持っているものを羨ましく思う性格
昔の私は相当酷かった方。
けれど人の幸せを羨むより
一緒に喜んで分けてもらうことの方が
双方幸せ。
みんなにあって私にだけないもの
私にだけあってみんなにないもの
みんなにあってあなただけにないものもある。
その無い方に心が向いたら
どれだけでも落ち込めるし
人を妬める。
その与えられた闇をやがてくる光のために
最善の準備期間で使わなきゃもったいないよ。
ここで準備できた人にだけ
結果的に良かったと思えるギフトをあとで受け取れるはず。
人の幸せを一緒に喜ぶことで
かならずその波動は分けてもらえるから。
そして自分の幸せも一緒に喜んでもらえるから。
このブログは特定の方を思い浮かべながら
メッセージのつもりで書いたのですが
自分にもそのまま言えるなと腹に落ちました。
茶道でいう
足るを知る の精神ですね。
早く元気になりますように。
「椿の会」はじめての茶道3回完結教室
in 名古屋

