本日の茶道のお稽古も、身の引き締まるものでした。


茶道の庵は、道場と同じ。


神聖で真剣な場所なのです。


それをふまえて、お稽古しているはずなのに長年のお稽古だったり


お稽古の回数が増えることで気が緩みます。



こんなにも毎日ブログで反省していたり、掃除したりしていても


心が緩む、心がぬける、心が汚れるしょぼん


お客様を向かえ、亭主は完璧にお客様モードに気持ちを切り替えます。


「和顔愛語」 和やかな顔で、愛ある言葉を語る。



そして、見えない水屋や準備では、ねじりハチマキ、汗して労して動き尽くすのです。


その影の動きで学びの深さが全く違うそうです。


見える学び10% 見えない学び90%


はっきりおっしゃられました。



見えない努力をするからこそ、表面的なところだけに目がいかず


一歩奥の美しさに気づけるのだそうです。


頭では理解できるのに、まだまだ全然体に染み込みません。


私が茶道の真髄、心について語れることは何十年先、あるかどうかもわかりません。


本当に厳しく、真に触れられる世界だということはお伝えできます。



テーブル抹茶を教えさせてもらいつつ、私が学ばせていただいています。


これから何十年もこの世界で修行しつつ、いつか本当の茶道の魅力を語れる日がきたらいいな。



私の尊敬する師匠の人間性。


愛にあふれた、純粋な、厳しく思いやりのある、あの人間性を光に前に進みたいと思います。


叱咤激励、ありがたく受け止めた長い一日でした。