おはようございます。さあ、今週も頑張りましょう!!
さて、早速「お気に入りブログ」をチェックしましたが 「西陣に住んでいます」  という京都在住のKazuさんのブログに祇園の新しいフレンチが紹介されていました。ベルいい感じなのでぜひ見てみて

土曜日はMadam:Tがフードコーディネーターコースの「ワインの講座」
を担当しました。

なんか、いい雰囲気でしたよ。来校するとみんなに声をかけていたのですが、
やはり授業を受け持って色々な質問したり冗談を言ったりすると

「みんなとかなり密」になれます。

初期のTu as raisonではほとんどMadamが授業を担当していたのですが、この数年は講座によって専門家をお願いしていました。
しかし、その分なかなか「心を通わせる」授業が難しくなるのもいたし方ない。

数年ぶりに初心に帰りすごく新鮮でした。
ワインの授業だったので「飲み会」っぽくはなりましたが、それでOKだと思います。

みんな、楽しそうだったし「ワインってこんな風に味わうのですね」って事でよし!!なのだ。

さあ、今週は「赤ワイン」だぞワイン

おいしいお料理を用意してマリアージュの楽しさを「判って」くれるだけで十分。と思っています。


アメブロの上地雄輔君のブログがアクセス数2万3000突破とかでギネス入りしたそうですね。
すごいさくらんぼ昨日見たら1万3000くらいでした。

上地君好きなので時々覗いていたのですが、本当になんていうことの無いブログなのですよね。。
でも、なんか雰囲気が伝わってくる不思議なブログなのですよ。
小泉孝太郎と2人で深夜にやっているお料理番組「おかしい!本当に天然ですね。明石やさんまが彼を見つけたって本当?」今もやっているのかなぁ?あの番組。私、今TVもってないので分からないのですよぉ・・
「どこまで続けようかTVなし生活」・・・・・・・・・・・

ベル6月14日(土曜日)13:30~
 <撮影の基礎知識・フランス料理とワインの撮影>さあ、いよいよ今週土曜日ですよ!まだ受付しています    

>フランス料理といっていますが・・・要するにお皿の上にどうやって盛り付るのか?どうやって撮影するのか?と、云う授業なのです。


ベル6月28日(土曜日)13:30~
<テーブルコーディネート基礎知識・素敵なバルコニーでおもてなし>

★BBQと言えばいつものパターン?それじゃあつまんない・Sutudio Mimosa Houseの芝生のお庭に面したパティオで体験してみませんか。



ベル8月のワークショップ
ぐるなび・グルメGyoなど情報ウエブでレストラン紹介をしているお店や、ネットショップでBagや靴を販売している人達に「注目されるフォトテクニック」を伝授!!

★「ネットで売れるフォトテクニック(Bag/靴編)」8月9日(土曜日)9:00~ 13:00~ 16:00【3h】★「集客できるメニューの撮影」8月16日(土曜日)9:00~ 13:00~ 16:00~【3h】 


ベルすでに7月・8月のお申し込みも始まっています。
  夏はいろいろな計画があると思いますが、プランの中にワークショップも仲間入りしてみては


                   ★★詳しくは、ホームページをごらんください★★

目フードスタイリスト・テーブルコーディネーター・フードコーディネーター必見
Tu as raison.があるStudio

人差し指でClick右矢印  Mimossa House 素敵よ。見て・・・                                         
                 
                  


Madam:T