冷房切って寝た夜。

昨日は日中も上がらず27℃位。

程いい風もあり、クーラーも扇風機もいらなかったですね。

『これぞ東北』って感じで一日過ごしやすかったです😌


庭の鉢植えの配置換え作業などやったり、ヘルシーお菓子作ったりしてました。



東庭では、ぐんと大きくなったカーリメリス

と夏顔花びらが少なめなクレマチス達

緑ばかりの中に咲く、ベロニカファーストキスのピンク

ぼちぼちシルバーリーフのカリオプテリスも咲き始めるかなといったところ

昨年晩秋の植え替え時、ここはこんな様子でした。

ピンク字のは今時期に咲く花です。
今咲いてるボリュームみると、もう少しスッキリさせてもいいかな。

宿根草は三年目でかなりボリュームでてきますね。
バコパは越冬出来ないのでいなくなりました。


枯れたみたいだったロベリア、
剪定下からようやく新芽。
夏の一年草としては少し物足りない感じ。


もっと物足りないのは
ガウラ リリポップ

花がはじめからちょびっとしか咲かず、ずっとほぼリーフ😅
暑さ寒さに強いと書いてあったし、追肥もしてるんだけど何が悪いんだろうか。



夜は弘前ねぷたの駅前運行へ

パトカーの先導で七時の太鼓からスタート。
特に場所取りせず、フラッと立ち見です。


駅前運行は道路幅が広く、ゆったり見れます。
子供達が歩く様子みると懐かしい気持ちになります。


昨日は出陣台数が多いので、待機のねぷたと戻りのねぷたが同時に見れました。

手前道路に これから出陣する待機中のねぷた
反対車線には小さく戻りのねぷた(帰り)が見えます

駅前運行は1.2キロ。
ねぷた小屋まで歩くので、往復すれば比較的近くの我が地域でも4キロ超えます。

(かなり遠くの地域だとバスで来て、ねぷたは重機でひっぱって帰ります)

子どもにはかなりの距離です。

戻りの途中で休憩してアイス貰ったり、最後のご褒美にお菓子がパンパンに入った袋を毎回貰って、沢山袋が溜まっていくのを得意気にしてました。

我が家で唯一ねぷた毎年参加の次女。
大人になってからはお酒の出る宴席ラストまで参加してきます😆

うまく吹けなくて泣きながら練習してたのが、もうはるか昔になりました。