モッコウバラとパトラッシュ

もうすぐクレマチス達が加わります。


花首が長めで柔らかい。
うちにあるウォラトンオールドホールと咲いた雰囲気が、ちょっと似てるかも。

定期的に会うご近所ママ友達、各夫に対してのアレコレ話は、単身赴任で別居してた当時はあんまり実感出来ずでした。


なんなら「夫達、かわいそう」位に思っていたのに、一ヶ月半同居したら、もう『わかりみが深い』…


変わり見早かった、私。


『ようこそ、こちら側へ』

と友達に言われました😂



寄せ植えもワイルドに変わりました。

1ヶ月前はちんまりと可愛い感じだったけど

イベリス マーメイドラベンダーとヒューケラが成長中、ワイルド感出てます。
イベリスは再開花しそう。

これはこれで好きな雰囲気だったりします。


セリアの100円ガーデンピック 優秀。

植え替え中の南側花壇にも色違いを刺してみました。
ただ花を植えてるだけだった庭から、ようやくガーデン小物にまで手が回るようになりました。

配置する時は俯瞰して、もし絵を描くなら…
と咲いた時の色や形の重なりが美しいかイメージしながら決めていきます。
高低差や構図はかなり悩みますが楽しい作業ですね✨


オステオスペルマム サニーフィリップは見切り苗。剪定してから一ヶ月経ち、ようやく開花。

ピント合ってないガーン真顔

スプーン咲き、庭にあるとアクセントになります。
好きでこちらも育ててます