家事をしばらくご無沙汰していた実家暮らし。
雪かき1時間から雪国リハビリスタートです。

転勤族妻でしたが弘前公園の桜に魅せられ、移住。夫は単身赴任中。


春夏秋はガーデニングメイン、冬は東北暮らしの四方山話を書いてます。


実家滞在時の振り返り、続きます😌

この日、『豊洲市場』と出来たばかりの『千客万来』にいこうかと思ってたんですが、調べたら豊洲市場の見学は抽選。

で、品川プリンスにあるマクセルアクアパークへ。
近くに金券ショップがあったので少し安い前売りを購入して入りました。
maxellってテープの会社の印象しかなかったわ。

途中にあるメリーゴーランドやパイレーツの乗り物も別料金で楽しめます。
↓カップルみたいに撮ってますが、変顔してる姉弟。

光と水 映える水族館。

プロジェクションマッピングで華やか

2時間位で見れる規模です

色々綺麗な見せ方を工夫してますね。

クラゲの展示室はなかなか幻想的でした


プテラポゴン・カウデルニィー
名前も泳ぎ方も面白い魚

イルカショー、前列3つはイルカに水をかけられ濡れたい人用なので、かなり空いてます。
カッパ着てもずぶ濡れ。カッパは100円で受付で売っていて、最後にタオルも貸してくれてましたよ。

夜のほうがライトアップして綺麗なショーが楽しめたと思います。それは見れず残念でしたが、円形でどこからでも見やすい良い会場でした。
近くにスナック売場もあり、食べながら楽しめました。写真はイルカのヒレしか写ってないけど(笑)

水族館は出入り自由なので、デートなら映画やボウリングでたのしんできて夜に再入場とかも良いかも。
コツメカワウソやペンギン、カピバラなどもいましたよ。

昼ご飯は隣のアネックスにあるフードコートへ。
ショッピングモールよりややお高い店がはいってますが、ホテルにしてはリーズナブルです。
子連れにも気楽な雰囲気。

味はどれも美味しかったです。
久しぶりに本格的なモダン焼き
3人分だと結構散在してしまいましたが💦
東京観光、今回は良しということで。