5ヶ月ぶりに髪全体にカラーして髪色が濃いので、一日目は鏡を見る度にビックリしてました😆


白髪比率が高くなってからは

美容師の友人のススメで、随分前から白髪染めはやめて、オシャレ染めピンクブラウンにやってもらってます。


白髪染め一色はベタに染まるから顔がのっぺり見えてしまいますが、オシャレ染めは50代の顔色もよく見えて、抜けていく経過の変化も楽しいんですよ。


ピンク系は色が落ちてきても汚く黄ばんで見えないし、黒髪にも白髪にも馴染み、ハイライトをいれたように見えてお気に入りデス。


風呂上がりの濡れた髪にも朝にも使ってます↓

@コスメで検索してバサついてうねる白髪にいいと書かれていたので使い始めて、3本目です。


オイルだけどベタつきなしで、まとまりがよいですよ。価格も香りも優しい✨





さて、昨日は涼しくて庭作業日和と思ったら、少し雨。
潤うほどでもなく、液肥やったり花がら摘みやったり、植え替えしたり。
ビオラもいくつか処分して小さくしました。

モッコウバラの剪定はまだ出来てません💦


ミニバラ テディベア

咲きかけが美しい✨


背後は



ブラキカムが
モリモリ

色変わりし始めてるグリーンアイスも

モリモリ

こちらも、もりもりになったモノプシスの寄せ植え。
ちょっと元気ありません。

花は小さいけど、根がめちゃくちゃ成長するんです。
鉢を開けたら案の定、根が回っていっぱい

このままだと夏越し出来ないので、ハツユキカズラやサントリナは別にし、お一人様で丼ぶりのような30センチ以上の鉢にIN。
安心して生き生き、咲いてます👍

北側花壇はまだ配置換え途中です。
3年目でようやくギレニアがモリモリ

涼しげでいい花です。


 


こちらはサンタのヒゲみたいなモリモリフワフワがあちこちに。

アネモネシルベストリスの種です。
毎年可愛いなぁと思う💕



春先の開花の時はこんなでした。

大好きな花。


売り切れ