台風はどんな感じでしょうか。
被害がないように祈っています。


最近モンシロチョウがよく遊びに来てるので、糞をみて用心して探しました。やはり、葉裏にいましたアオムシ。

すごい大食漢なのであちこち蕾がたべられ、葉が裸にされてしまいます。
かわいそうだけど、さよーなら💀

バーベナは間延びしてきたので思い切って剪定して花瓶に。
翌日にこの花瓶一帯が糞だらけになっていて😑、丸々太ってらっしゃる一匹をさらに捕獲。
ゴミ袋にいれてから、蝶に育ててみたい衝動に一瞬駆られましたが、さよーならしました。


開花間近のバラの蕾もいくつも穴が開けられショックです。芋虫数匹をテデトール(手で取る)しました。
見回りサボると開花が見れなくなりそう😅
虫も生きていくために、かくれんぼ必死です。

モッコウバラは丈夫なので油断してましたが、誘引中に初めてイラガに遭遇。素手でなくてよかった💦
電気虫と言われるほど、棘にさわるとビリっと痛みがくるらしい。ハシでつまんで包んでからさよーなら。
が、じっと見ずにはおれないキレイな色と姿形でしたね。
見たい方は↓