こんにちは
光のスピリチュアルカウンセラー宇円由聖(たかまど ゆうせい)です
無性に不安になる時ってありませんか
不安に感じることが好きな人はあまりいませんよね
僕も、不安を感じることはかなり苦手です
でも、どうも得意みたいです
不安になると、
ついつい不安の原因はなに?
きっと〇〇がないからだー
とか思って、自分に足りないもの探しをする
そして、どうしたらそれを得ることができるのかを考えてしまいます
方法が思いつけば必死に努力して、それを得ようとし
思いつかなければ、絶望してしまう
足りないものを探して、それを得ることができたとしても
不安はなくなりません
不安というものは、
まだ起こってもいない最悪のことを思い描くことで生まれてきます
今の自分の環境や状況をみて
将来に自分の恐れていることが、あたかも起こっていると思い
ビビりまくってしまう
それが不安の正体です
今という瞬間の中で
自分自身、環境、家族、友人、仕事仲間に対し
いいとか、悪いとかという、価値判断ばかりしていると
足りないことばかりが目につきます
つまり、過去の経験や人の意見に基づいた価値判断することが
不安を作り出しているんですね
だとしたら、価値判断をやめてみる
難しいようなら、いつもとは逆を選んでみる
ちょっと勇気がいりますが
大丈夫!
たとえ、想像していたような最悪のことが起こったとしても
想像していた時よりも、怖くはないものです
あれ?わりと平気って
もし、平気じゃなくても
大丈夫!
今まで、そんなことがあっても、乗り越えてきていますから
最後までお読みいただきありがとうございます