聞くということ | 光のスピリチュアルカウンセラー 宇円由聖

光のスピリチュアルカウンセラー 宇円由聖

子どもたちに
永遠に発展と拡大を繰り返す、愛にもとづいた社会を残したい
あなたには、未来を創造する意義ある役割があります

みなさん、こんにちは
金沢・富山活動しているスピリチュアルカウンセラーの宇円由聖です
今日は「聞く」ということをテーマに書きたいと思います。

家族や友達、仕事の仲間と話す機会はいろいろあると思います。
自分の考えをしっかりと主張する。
大切なことだと思いますが、相手の話を聞くということは意外とできていないのではないでしょうか。

相手の話を聞いているときに、次に自分は何て言おうかを考えたりしてしまうことがあります。
つまり、だいたい聞いたところで、自分の主張を言う準備をしてしまっているわけです。
特に、相手が自分に文句を言っているときなどは、反撃の機会をうかがったり、相手の話を途中で遮ったりもしてしまうこともあります。

カウンセリングをしているときは、お客様のお話や、あなたの幸せを願う存在からのメッセージを聞くことに集中しています。
でも、プライベートで話しているときに、出来ていなかったと反省することが多々あります。

お互いに自分の意見を認めてほしい、自分の考えを通したいと考えて話していては、コミュニケーションにはなりません。
相手にそれを求めるのではなく、まず自分から。
相手がどんな思いでそう言っているのか
それが、正しい、正しくないを判断するのではなく、まずは相手を理解しようとする。
相手の意見を自分の考えで批判するのではなく、違った視点で受け止めてみる
もし、自分が批判されていると感じても、それは助けてほしいとの叫び声かもしれません。

自分を防御するのでも、相手を攻撃するのでもなく、ただ受け入れようとして耳を傾ける
もし、自分がそうしてもらったら、とてもうれしいですよね。
ですから、まずは自分から。