「生まれ変わっても
あなたに逢いたい……」
というキャッチコピーにつられて
『月の満ち欠け』観てしまった
大泉洋さんの演技は秀逸。
若く幸せな時期
妻子を失った抜け殻のような時期
そして
最後の新幹線での号泣シーン💦
ホントにすごいです…
目黒蓮さんの
一途な思いが溢れるような演技も素敵❤️
この人が笑顔になる瞬間って
国宝級だと思うんです
(この映画ではあまり笑わないけど)
感動はしたのですが
引っかかったのは
生まれ変わりの異常なスピード😱
亡くなった翌年に転生❗️❓
それはないわ…
霊界の法則から逸脱してます😱
(個人の見解ですが 笑)
人が亡くなると
まず霊界の入口で
査定みたいなのを受けるそうです。
自分の一生を走馬灯のように振り返らされ
徳を積んだ部分はプラス〈得点〉
罪を犯した部分はマイナス〈減点〉
で数値化されます。
トータルがマイナスの方々は
その段階に応じて
地獄で懲役を命じられ
何百年もヒイヒイ泣きます。
プラスの方々はやはりランク別に
いろいろな天国に振り分けられ
来世に向けた修行に入ります。
数年から数十年かけて準備した後に
次の転生が許される。。。
この期間は平均30年ぐらいじゃないかな
《諸説あります》
機が熟して転生の順番が来たら
地球上のどこのエリアで
どのお母さんのお腹に入るか
転生担当者と相談しながら
いざ出生へGo❗️❗️
なので今回のような
会いたい人が生きているうちに転生して会いに行く なんて
特例中の特例では?
しかも 1回目では再会を果たせず
すぐに2回目の転生を行なっています。
どんな手を使ったのか
順番待ちの列をすっ飛ばし
エイヤッ と目的地にダイブ!
霊界はざわつき凍りついたことでしょう💦
こんなことがまかり通ると
あの世もこの世も大混乱…?
①転生者が現れる
②目的の相手に向かってなりふりかまわず突進
③自分だということを相手に何とかわかってもらう
そして
④驚き や 喜び や…
でもやはり混乱しかない💦
たとえ相手が転生を認識できても
現実では肉体年齢が釣り合わない…
オジサンやおじいちゃんのところに少女が飛び込んで来るんですよ〜😱
その後どう関わっていくつもり〜?
犯罪を疑われてしまうよ。絶対世間には理解してもらえないよ。
おススメは・・・
愛する相手の死=霊界入りを待って
同じ時代の来世で再会すること。
霊界での時間はこちらより速く進むらしいので
20年でも50年でも100年でもあっという間に過ぎるかと。
来世での待ち合わせ場所と時期を決めておいて 生まれたあとで
全力で相手を探すのです❤️
霊界の査定で 一番罪が重いのは
自殺と聞いています。
この映画に感動した人が
安易に転生を信じて
自ら死を選んだりしないことを切に願います💧