DATA08W | 明日なんてどうでしょう

明日なんてどうでしょう

大学生の「それ魅力!」を淡々と書いていきます。

DATA08Wというのを今年の4月ですか。契約しました。



こういう黒い形態です。大きさはiPhone4を少し厚くした感じとでもいいましょうか。

ああ、形の前に何するやつかいってなかったすね
これはですね、WiMAXっつう電波を使ってこいつからWi-FiとばしてiPod touch、iPad、Macその他無線LAN搭載機器を外でも速い通信速度で使ちゃおうっていうアレです。

WiMAXって調べると「UQ」とかなんとかいろいろ出てきますよね
僕も最初はau以外の違う会社が提供してるWiMAXを契約しようと思ってたんですが
なんとこの子、auの3G回線も拾えるんですね。
これがいい。 最近だとドコモもXiとFOMA使えるの出しちゃいましたけどね笑

WiMAXと似た類でEMOBILEが提供するPocket WiFiなるものもあるんですが
こいつはエリア広いでも、あんまり早くないっていうのなんですよ
それにくらべてWiMAXはエリアさして広くないでも、そこそこ速いって言うことなんですね
そこに颯爽と現れるのがこのDATA08Wです。
auの3G通信網も使えるとなるとこれはもう使えないとこはほとんど陸地以外では無いわけなんですね

よーするに最強なんですよ
通信自体は

通信条件はいいのに、この本体がそこそこにクソなんですね。
バッテリーすぐ逝くし、ちょっと使っただけで持つの辛いぐらいに熱くなるわけなんです
起動も遅いし・・・

バッテリーはeneloopとかその類つかえばいいんですが
熱い。いや熱い。不良品かっちゅうぐらい熱い。

謎に本体にMicroSDさして、ファイル共有できるようになってますけどそんな機能いらねえからバッテリとこの発熱何とかしろって話ですよ。ほんと。

それでもWiMAX+au3G使えるのはでかいです。
速度自体はiPadやらiPod touchですることレベルであれば問題無いです。
Macその他PCは若干遅いかなぐらい。

でもこれで学校からHD画質で金環日食Ustreamしましたからねw
その時も問題無くいってくれました。

結論。ちょっと月々高いけど便利!!
以上です。