予定通りに退院することができました!!おめでとう娘ちゃん♡
本当はよく見る白いドレス?とか着せてあげたかったけど…
なんとうちは
肌着におくるみで退院。笑
まあ車乗って帰るだけだからいいかなと。ごめんねー。
ちなみに里帰りはなし。
うちの実家はわたしの父と弟しかおらず、2人とも育児なんてやったことがない感じだし、旦那の実家は海外だから論外。
アパートで3人新しい生活が始まります
退院から2週間、旦那が育休を取ってくれていました。
職場からはあまりいい風に言われなかったみたいです。
悲しい世の中…
この先、新米ママ、パパに優しい職場が増えることを切実に願う!
もしわたし1人だったら、本当に心と身体に余裕がなかったから、今回旦那と協力してはじめての育児ができて良かった!!
特に犬の散歩、1日2回…
これ犬飼っている家庭ってどうしているのか知りたい!!
(そしていろいろあって育休2週間の予定が育休6ヶ月に延長。
そしてそして、6ヶ月後、諸事情ありありで…
旦那退職夫婦2人して無職。
これはまじで笑えない。
しかもコロナが流行りだしたころ…)
新生児期の娘の様子
おっぱいやミルクは順調!
よく飲むし、体重の増えも良好。
表情豊かで、ご機嫌なときはこんなに笑うんやってゆうぐらいニコニコで可愛い。
昼夜ともに泣くことも多く、睡眠時間は結構短めな感じ…
犬が吠えたり動くとモロー反射で起きちゃう…
ベビーベッドでは全然寝てくれず。
(ちなみに生後半年ぐらいからはベビーベッドでしか寝ない子になったよ)
赤ちゃん時代はトッポンチーノが大活躍だった!!
これなかったら抱っこも寝かしつけも大変だっただろうな…
とにかく夜中は旦那と2人で白目むいて抱っこしまくっていた記憶しかない。
でもこれも今となってはいい思い出。
ちょっと気になっていたのは乳児湿疹。検診前ぐらいから発生!
結構ひどくて、顔中真っ赤で痒そうに顔を擦ることが多くて…
それでも1ヶ月検診の時にはこれぐらい大丈夫と言われたなー。
本当に旦那には感謝!
いつもそばにいて、家事、育児を上手にこなしてくれたおかげで、私は大きなストレスなく過ごせた!!
すでにいいパパだ♡
改めて振り返ると
パパ、ママ揃ってこのthe赤ちゃん時代を片時も離れず過ごせて幸せだった!!