朝6:50からウロス島、タキーレ島のツアーに参加。
ウユニでは日本人しかみないぐらいだったけど、ここまでくると観光客は欧米人しかいない!今日はスペイン語と英語のツアー。ここで語学学校の成果をみたいところ!完全にスペイン語訛り。舌まわりすぎ。笑
まずは船に乗ってティティカカ湖を移動します。
ウロス島。
ウロス島はティティカカ湖にある浮き島。トトラという植物でできた手作り島です。

ウル族が出迎えてくれました。

ボリビアでもそうだったけど、民族衣装カラフルで素敵。
島はふわっふわだけど、意外としっかりしてる♡
移動に使われるバルサもトトラ製。

トトラは食料にもなります。
ネギみたいで皮を剥いて食べます。味は無。でもとてもみずみずしかった。

お土産も可愛いけど、観光地だけあって値は張ります。


ウロス島、ネットでみてて一度訪れてみたかった。どんな生活してるのか詳しくはわからなかったけど、ここの先住民族は、大事な手作りの家にこんな見知らずの観光客を笑顔で迎えてくれた。ありがとう!
後から知ったけど、パンやフルーツを彼らに与えることが感謝の気持ちみたい。子供に飴やお菓子は体に良くないのでダメみたいです。

そしてまだまだツアーは続きます。