はっぴーHalloween!! | Japan and Taiwan 日本人妻子育て奮闘中

Japan and Taiwan 日本人妻子育て奮闘中

カナダワーキングホリデーから帰国。
台湾出身の彼と国際結婚し、現在は日本で生活。
2019年夏に娘を出産し子育て中!


来ました!
Halloweeeen☆★

町中オレンジ!カボチャ!
ファンキー!!
盛り上がってます。


月曜日にはホストファミリーと

“パンプキンカービング”

かぼちゃ堀り作業。





完成したかぼちゃファミリー。
ジャック•ランタン♡




みんな個性があって素敵。

家の中すべてがハロウィン仕様になってまーす。


水曜日は、子どもたちの学校で、
Halloween Howl Dinerってゆうのが
あって、連れていってもらったよ。
ご近所さんホームステイのオーストラリアの子とたくさん喋ったけど。
やっぱ、一対一で英語話すの緊張する!!
すぐ言葉につまる!
会話がすらすら出来るようになるのだろうか。


みんな仮装してて楽しかったー(*^_^*)



そして
木曜日は本番!!

学校でもみんなコスチューム着て、
一日アクティビティのオンパレード☆


やっぱり海外の人って、衣装着るとモデルさんっっ!
とても見惚れた♡

ここでもパンプキンカービングしたり、コスチュームコンテストあったりで楽しかったよー。

上級クラスの子と同じチームで、
自分の英語力のなさと、自己主張のなさがよく分かり、ちょっと落ち込んだけれど。


夜は、
ホストファミリーとtrick or treatingして来たよ♡♡
子どもがご近所さんちをノックして、キャンディーもらうのね。私も一緒に紛れこんで貰った。
たまーに、私の顔みて【NO!!】って言う人もいたけど…

その後は、
ミニチュアトレイン乗ってホラー公園まわったり、

ホーンテッドハウス行ったり。
この前のオーストラリアの子とペアで行ったよ。
これがめっちゃリアルでキャーキャー楽しかった☆


最後は学校でおっきな花火★
バンクーバー花火は禁止だけど、この日だけは花火してもいいんだって。
どこの家でも打ち上げられてたよ!


はじめての本格的なハロウィン。
楽しかったーー☆*:.。. o
ステキな経験をありがとう!

わたしも家庭持ったら、子どもたちとたくさんハロウィン楽しみたいなーって思った!


それにしても、
最近ピザとチョコとキャンディーばっか食べてる。
その割には
日本にいる時よりも、お腹の調子もお肌の調子がいいのはなぜだろ⁇

ストレスフリー?!笑