学校始まって1週間が経ちました。
学校は、ガスタウンにあります。

こんなオシャレなところ!!
SELCというところです。
エージェントに
国際色豊かで、アットホームなところを紹介してもらいました。
当日入学したのは私ひとりでした。
初日にはテストがあって、
そのレベルでクラスが振り分けられます!
テストって言っても中学生ぐらいのかな!?
クラスは
ちょうど中級ぐらいになったよ。
それで初日から授業…
クラスにはロシア、ブラジル、韓国からの生徒…
当たり前だけど、
みんなペラペラ英語話す!
かなりビビった!!
わたしは、先生の話すことも理解するのに時間かかるし、
ディベートの時間なんて話している内容すら良くわからない。笑
先生に話して次の日から下のクラスに変えてもらいました。
ホントはちょっとレベル高いとこにいた方が伸びるんだろうけど、
全然話せなかったら意味ないなーと思って。
そして次の日、気合いを入れて行ったのに。
バスが遅れて遅刻した。
それに加えて、
間違えて1時間別のクラスに紛れ込んじゃった。
間違えてることにも気付かなくて。
連れ出された。
笑!
でも新しいクラスは…
うん!!理解できる!
先生がすっごくゆっくり話してくれる!
わたしにとても気を遣ってくれる。
文法はとても簡単なんだけど、
なんせ私は喋れないから、
スピーキングを伸ばしたい!!
前のクラスよりは話せるはず。
さっそく
プレゼンテーションとかもあったよー。
これからも頑張らないと(o^^o)
日本人もいるけれど、
韓国、タイ、ブラジル…
やっぱり国籍ちがって、日本語じゃない環境…
ちなみにここはENGLISH ONLYポリシー。
わたし得意の人見知りが発揮されました。笑
でも
みんなフレンドリーで、少し安心。
塾長が日本人で、日本人向けにセミナーなんかもあったりして、
the school!って感じだよー。
3ヶ月なんて、きっとあっとゆう間だから、何か自分でアクションしてかないとね!!
今週は慣れない環境ですっごく疲れたーーー!
でもでもホストファミリーにとても恵まれたので、家に帰るとすごく落ち着く♡
ありがたいね☆*:.。.
毎晩子どもと絵本読む練習一緒にしたり、
ママとズンバスクールに行ったり。笑
これ、めっちゃ激しいダンス!ぜひ通いたい!
こんな感じで充実してます!
気付いたけど、全然バンクーバー観光してないや。
まだ位置関係とかさっぱりだわー。
来週はハロウィンだし、アクティブに行きたいと思います。
では♡