【映画】サブウェイ123 激突 | 幻史のブログ

幻史のブログ

島田 幻史 ■ オリジナル小説と、ゆるゆるな映画の感想です

サブウェイ123 激突

2009年製作

★★★(3.8)

 

amazon prime 解説 ―――――――――――――――――――

ニューヨーク地下鉄。1時23分列車がハイジャックされた。ライダーと名乗る男(ジョン・トラボルタ)の要求は1000万ドル、身代金を用意するのはニューヨーク市長、人質は19名、残された時間は59分間。さらに、交渉相手にはただの地下鉄職員ガーバー(デンゼル・ワシントン)を指名・・・。犯人が仕組んだ完璧なシナリオ通りに「事件」が動き始めるが―――!? 74年の傑作サスペンス『サブウェイ・パニック』をトニー・スコット監督がスタイリッシュに映像化。

―――――――――――――――――――――――――――――

 

地下鉄ハイジャック犯役の

ジョン・トラボルタ、

地下鉄職員役の

デンゼル・ワシントン。

 

この二人がじつにイイです。

 

トラボルタの

なにをするかわからないぶっ飛び加減に対して、

ワシントンの

ごくごく平凡な地下鉄職員でありながら

賄賂疑惑があるという、

なんともリアルな感じが

とてもイイです。

 

まったく強くない

ワシントンも

イイ感じです。