リベンジ阿蘇市 | ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん

ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん

ただの趣味ブログ(備忘録)

前回つくパーに行きながらも、ESC不調で、何も出来ず帰宅となってしまったので、リベンジで再びつくパーに行ってきました。

ESCはどうも基盤のどこかが、おかしいそうです…😨

仕方がないので、ESCは6.2から引っぺがしました。


6.4Dの初走行になります。

一応、ギアデフに換装し、ダンパースプリングをフロント赤、リアを青にして、車高を15ミリにしました。

13ミリって話をきいてましたが、6.2を15ミリにしていたので、敢えて合わせました。

スパーは72T、ピニオン28T

一人ラジコンの為、動画などはありません😅


リーディ17.5T(進角48度箱だし)

これは速い!ホビーウイングの比じゃない💦

→二つの二連も楽に飛べます。

→斜めのジャンプは何かアクロバットになったり、この日はここで良くコケました…

→安定感は6.2の方があったような…

→何かバランス悪い感じ…

→ダンパー?リアスタビ?


サーボ…CT701のURモード4で走ってみました。

失敗したのが、走行毎にモード変えて比較しとけば良かったです😢


フロントタイヤは走行毎に変えて3種試してみましたが、中華タイヤが1番印象良かったんですが…

周りの人から見ると、フロントタイヤは四駆用か、細いヤツの方がいいよ…

と言われてしまいました😅


細いタイヤはクイックで、気持ちオーバーステアな感じで、自分好みじゃありませんでした。


四駆用は逆で初期が曲がらないけど、まあ、安定感あるかな…と言う感じ。


中華タイヤは丁度その中間なイメージだったんですが…

うーむ🙄悩む…


時折ストレートエンドで行き過ぎてしまい、ガツンとやってしまいまして

フロントが変な形になり、終わったか…と思ったら


ロッドが外れただけでした😅


トラブルは全くなく、とても良く走るのですが、多分もっと良く走るんだと思います。



Mさん、つくパー行かないかなぁ(ボソ)