次男坊のPR S1V3をつくパーで走らせる為にダート仕様からカーペット仕様に変更する事にしました。
購入時に組み立てていなかったギアデフを組みます。
デフオイル…何番入れたらいいのかわからず…
PRワークスのヒカルさんとヒカルさんのお父様に色々アドバイス頂きました。
ありがとうございます😊
アドバイス通りに5000番のデフオイルを入れました。
AXON のオイルがオススメとの事でしたが、手持ちの5000番が無限のしかなく…😅
また、加速向上させる場合は2ギアにすると良いとの事でした。
なるほどー、今度試したいと思います。😊
さて、PRのギアボックスはモナカ割りなので交換は基本的に全バラです😭
この辺りのパーツは次男坊に洗ってもらいました😁…まぁ、自分の車ですからねぇ
ついでにサーボ、モーターも交換
ESCの配線も新しくしました。
新品みたいにかなりピカピカ✨になりました。😊
サーボは、ハイテックからSAVOXのロープロに…
モーターはYOKOMOのZEROから、ホビーウイングのV10に交換しました。
これで、結構速くなるんでは?🙄…多分
左アソシB6.4D 右PRS1V3 です。
ダンパーが柔らかいので、オイルを硬くしないといけませんね。とりあえず車高はフル積載で15になってます。