漣 | tts_styleのブログ「心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく…」

tts_styleのブログ「心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく…」

気まぐれで自由なブログなので、
気まぐれに自由に楽しんでください。
クスっという笑いがおこったときは、僕からの少しばかりのプレゼントです。

暖冬すぎるでしょ。



こんばんは。tts_styleです。



ご無沙汰…ですね(笑)

いや、意外にそうでもないかな?

ま、いずれにせよ義務的にじゃなくって気の向いたときに適当にアップするくらいの気持ちの余裕を持ってやっとるわけです照れ

サボってるなんて、とんでもない!



ちょっとこないだ「プチ親孝行」してきた。

ほんの気持ちだけなんだけど、毎年ご飯をご馳走してるんです。



うちのオカンが肉類は全く食べれないから、なかなかお店が限られてしまうんだけど、今回は鳥羽にあるにランチしに行ってきやした!









エビフライで有名だという情報だけをたよりにこのお店を予約。

早速、各々好きなメニューを選びます。



海老フライ定食、大海老フライ定食!

だいたい皆、とりあえず初めてのお店だし無難に定番メニューに決まりかけたところで…


じゃ、コースで!



我が耳を疑いました。

間違いなくそれは父親の声でした。



こここここここコーーーースーーーー!!!???ニヤニヤ


ランチに来たのにコーーーースだってぇ~~~!?


いつもそんなの頼まねぇだろう~~~!?



きききき貴様…

まさかおごってもらえるからといって大きく出てきたパターンか~おい~ムキー



ま、まぁアセアセ

これは日頃の感謝の気持ちだし、気分良く美味しいものを食べてもらいたいから全然いいんだけどさ。



ただ、いきなりの暴挙に頭はたいてやろうかと思っただけです(笑)




そんなこんなで卓上にでてきた料理を見て仰天!!!!







超デケー!!笑い泣き

20㎝はあるんではなかろうかという肉厚の大海老が2匹も!!!!


これは想像を遥かに越えた。











オカンも写メしまくる。

なぜか未だにガラケー。

カメラのシャッター音がまさにガラケー。



この海老フライのデカさとプリップリ感が伝えられないのが残念ですえーん



でも、是非とも皆さんも行ってもらいたい!
お薦めですルンルン


ボリュームも僕が腹パンパンになるくらいだから相当なもんです。



ビールと腹一杯食べた結果、1時間もしないうちにこの有り様…(笑)





でも気持ちはわかるアセアセ




帰りに「赤福」に立ち寄って、ちょっと小休憩ですルンルン






腹一杯のはずがやはり別腹なのか、ぜんざいに赤福餅にとにかく食べる(笑)








せっかく来たんだし、まっいいか照れ

やっぱこの赤福餅の味は裏切らないんだよな~おねがい

最高に美味!








親孝行ってなんでしょう?

またも壮大なスケールで考えてしまう悪い癖なんですが、今回は考えないでおきましょう(笑)


「親を敬い、大切にし、真心をもって尽くすこと。」


年の暮れに近づき、人の死と向き合う機会が数回あったんです。
現役バリバリの父親を亡くした後輩もいました。


両親に何かを提供できること(食事や旅行とかプレゼントとか)だけが決して親孝行なんではなくって、自分がこの世に産まれた、そしてこうしてここまで成長してきたこの根元はやはり両親にあるわけで、両親の子として恥じないように「一生懸命」に
これからを生きることも大切なんじゃないかと思うわけです。



ま、今回はランチだけのお出掛けだったけど、オトンもオカンも少しは喜んでくれていればいいなウインク




P.S.

家族と甥っ子を連れて釣りに行ってきました!







大漁ルンルン 大漁ルンルン

でも喜べるのは釣りしてる時まで…

家に帰ってくると地獄です(笑)
捌くのがたいへんだし食べれない…


だから今回は後輩にお裾分け~

今から渡しに行くと連絡したら、忘年会で家にいないっていうから玄関先に置いときました。


厳密に言うと、玄関先に停めてある車のボンネットの上ニヤリ








後輩が帰ってくるのが先か、野良猫がボンネットの上でグッチャグチャにするのが先か!

おもろすぎる(笑)


うひょひょひょひょひょ~ニヒヒニヒヒニヒヒ