少年達への食育ランチ! | TTrocoの「日々悲喜こもごも」

TTrocoの「日々悲喜こもごも」

教育関連の仕事を長年続けています。
下の子も社会人となり、子育てブログから、
第2の人生の過ごし方
ブログに移行中!
『里音りよん』として音楽仲間と活動しています。
日々感じる思いを綴って
いきます。

地震の影響で、次男が楽しみにしていた行事もTTrocoの「日々悲喜こもごも」 中止。

父親の転勤で引っ越すことになったお友達の

送別遠足だったので、とても落胆している子供達に、

「じゃあ、何もないけど一緒にお昼する?」と誘ったところ

二つ返事で、集まりました。バスケ大好き少年達4人。


子供達が集まると我が家は食育サロンに様変わり。

右の写真は春巻きを巻いているところ。意外と上手い。

我が家では、大判の皮を対角線上に切って三角の

皮に具をのせて巻いたミニ春巻きが定番。


皮は2袋で20枚、40個分。今日の具は豚肉と筍、家庭菜園の人参、椎茸…春雨が見当たらず40個分の具の量としたら、心もとなかったので、急遽もやし1袋追加。具の量ぴったりでした!運よく店頭に初物の筍が出ていたので、ぬかを入れ湯がきました。初物!これは美味しいはず。

今日のメニューは、春巻き40本・坦々麺風焼きそば(焼きそば5玉)・チャーハン(白米2合分)

残りの春巻き揚げてる間に、写真撮るすきもなく、ほぼ完食。シャッターチャンス逃しました。

バスケ少年!ものすごい食べっぷり!迫力満点!にこにこゲラゲラぱくぱくと楽しいランチでした。


ちなみに坦々麺は豚ひき・長ネギ・人参・エリンギを豆板醤と練りごま等で味付け、よーく焼いた麺に

のせました。チャーハンは、チャーシュー・卵・白菜漬け。
TTrocoの「日々悲喜こもごも」 (漬け物はちょっと塩出しします。ザーサイみたいで美味。)
妹宅で漬けた白菜です。食文化継承シリーズの記事

にしようと思っていたのに、その機を逸し、今ここに登場。

実はこの木の樽!何の樽でしょうか?

妹宅の地元の氏神神社で初詣の人に振舞う樽酒の

樽なんですね。お酒ですから、殺菌作用もあり、香りも

よくて白菜漬けには、もってこい。美味しく漬かりました。


今までに餃子やたこ焼き、海苔巻き、ケーキ、いちご大福

なんていうのもやりましたね。1年に数回ですが、子供達の

また違った一面が見られたりするので、楽しい時間です。


午後からは私も仕事に出てしまいましたが、子供達は近くの小学校で6時過ぎまで、バスケの自主練習を

したとか。よく食べ、よく笑い、よく遊び、健康的で子供らしい春休みの一日ですね!


片や、起立性調節障害の長男は、この時期の三寒四温の気温の変化に体がついていけず、不調。

「高校の入学式までにはよくなるよ。」というので「自律神経がボタンで調節できたらね。」と笑い…

笑う門には福来る!明日は明日の風が吹く!今はこれっきゃないでしょう!