塩の大切さ | 陽Haru~身体と心を整えるヨガ教室と足つぼ~in 名古屋市緑区・南区

陽Haru~身体と心を整えるヨガ教室と足つぼ~in 名古屋市緑区・南区

楽しく、気持ち良く、そして気軽に、一緒にヨガしましょう♪


塩を取りすぎると高血圧になる、と
塩を敵にしがちですが

本当にそうでしょうか?

濃すぎる料理も体は拒否しますが
薄すぎる料理も違和感があります


塩分を控えるのはなんだかおかしい


昔は“塩抜きの刑”というものがあったそうです
また、塩を抜いて5日後に自白させると気力がなくなり自白しやすいと言われていたそうな



塩化ナトリウム、だけの人工塩ではなく
ミネラルやカリウムなどの成分も入っている海からの天日塩をしっかり摂るのが正しいと私は感じます



そんな塩で梅干しを作りました


今年は梅が不作ということで
慌ててとりあえず2キロ作りました

もう一度梅を変えて作る予定です


歯磨きに塩を使ったり
お風呂に入れたりもします

まだまだ使い方はたくさんありそうです


情報に惑わされず
正しい判断をしたいと思います