娘、今日も嫌がることなく登園

早迎えして欲しいと言われたけど
拒否復活したら
次乗りきる自信なーし

ごめんね
スルーです

娘は第一子ということもあって
生後3ヵ月ごろから
マタニティ教室で一緒になり仲良くなったママとベビちゃんの何組かで
支援センターに遊びに行ったり
ランチしたり
イベントに出かけたり
育休を満喫していました

変わって第二子の息子の場合
二子だからマタニティ教室に参加しなかった。
息子出産のための産休まで仕事をしていたので娘のときのママ友さんと疎遠になった。
娘は今の保育園へ中途入園しているので、休日に遊ぶぐらいの仲良しファミリーがいない。平日はみんな仕事だし。
そこに加えて
歳で体力がない

さらに娘のてんかん通院
保育園送迎や行事もある…
そんなこんなで何もない時は
家でのんびりしているのが
落ちつくー

と身体が慣れてしまいました

家っ子になった私は日中
家事もゆる〜り
こうやってブログを読んだり書いたり
息子とおもちゃで遊んだり
テレビを見たり

しています

中でもヒルナンデスはわりと毎日に近いほど見ます

そこで出会った←出会ったって言うのか?コレ
のが

業務用スーパーを紹介するコーナーの
ブロガー業務田スー子さん

見ていて楽しい人

紹介される業スー食材を使ったレシピが美味しそう

スー子さんのコーナーが
楽しみになってる私です

家から🚲5分くらいの所に
業スーがあるので
テレビを見た後すぐに行って
推しの食パンやら冷凍餃子買っちゃった

それまでは量が多くて食べきらない!
冷凍物ってちょっとなぁと業スー避けがちでしたが…
食べてみると
うん
いける


さっきもスー子さん出てて
ポテトサラダを巻いた春巻き作ってて
食べたくなったー

ちょっとは息子を連れて公園や支援センター行かなきゃな
