盆休み小旅行 その1 | BMWとゴールデンとの生活

BMWとゴールデンとの生活

気ままに愛車、愛犬、ゴルフ、旅行など、生活の節々を書き残していこうと2008年に始めたブログ。フィリピン、スリランカでの赴任の事もと、今ではもう忘備録になっています。

  盆休み2025 その1

今日から盆休み。

日本に帰任後の初盆休み。

と、いう事で最近納車したジムニーシエラで小旅行に行く事に。


取り敢えず、「モネの池」にやって来た。

透き通った綺麗な池。

カメラを持った多くの人が来てました。



続いて、中央高速を走りまくって長野県に。

今日のお宿は明智村にある「湯多利の里 伊那華」です。なんかレトロ。



部屋もレトロで良い感じです。

その後に布団まで敷いてくれるという昭和感。

いい宿です。



この宿は阿智村にあり、星が綺麗なところ。

天文台もあります。

2016年に天皇陛下もお泊まりになった宿との事で写真が飾ってあります。



宿の前には阿智川が流れて涼しげ。

ここで冷たく気持ち良い川を渡る大作戦を決行したものの、遭難しかけて?即諦め。



夕食はバイキングで、品揃えも多くグッド。

3時間前に昼食で蕎麦を食べたばかりだったので、頑張って写真の量しか食べられませんでしたが、他にカニ、エビなど美味しそうなものもありました。

ビールは次の予定があるので我慢!



阿智村の夕方は涼しい。

さて、夕食後は今回の目的でもあるところに車を15分くらい走らせて行って来ます。



やってきました、「天空の楽園ナイトツアー」でも有名な富士見台高原ヘブンスそのはら。

19:30のゴンドラを予約。フェスもやっているようで1人4,000円。



まだ盆休みに入っていないのに、大勢の人がナイトツアーに来ています。

この頃には気温が20℃くらいで肌寒い。一応、長ズボンと薄手の長袖に着替えて来たが、間違えたかも。



一応、記念に撮っておきました。



もう、涼しいではなく、寒い・・・。

やはり装備を間違えました。

いつもの感覚とは10℃以上違います。



日本一の星空を期待していたのですが・・・

いやいや、今日は明日の満月に備えて月が「これでもか!」と明るい日。天の川も見れず終いでした。

満月近い事は承知で行きましたので後悔なしです。

しかし、久しぶりに多くの星座をみる事が出来て良かったです。


宿に帰り、冷えた身体を温泉で温め、そしてビールを飲んで寝ます。。。