7日目は、赴任時も良く来ていた中華料理の陽光花園に。この店は中国の方も多い。
全てではありませんが、ここではライス系を久しぶりに抜いて麺系に。
やはりここは美味しいです。
ビールもそこそこ飲んで1人6,000LKR(2,400円弱)くらい。
8日目はここ「7 Degrees Restaurants」で現地メンバーとの懇親会第一弾。
初めてのお店。
天井が高く、雰囲気の良いレストランでした。
個別ルームめあり、何か出張者対応に使えそう・・・。
9日目はまたまた違う現地メンバーとの懇親会。
「Chinese Dragon Cafe - Rajagiriya」というお店で、初めてなのですが中華?
スリランカ中華料理といった感じで、現地の方々が多かったです。
取り敢えず中華スープが出てきたのですが、普通のとチリのと2つ出てきました。
左は中華料理に良くある普通のスープでした。
右のは辛過ぎで汗だくになる中華スープで、ザ・スリランカ。次の日も大変に。
現地メンバーがデザートに「プリン」に似た発音のモノをどうか?というので頼んだら、やっぱりプリンでした。
10日目はここ「Tarshish Villa Colombo」での最後の現地メンバーとの懇親会。
ここは何度も訪れた事のある場所で、2階は小さなホテルになっています(泊まらないけど)。
ここで20人程のマネージャークラス以上のメンバーとの懇親会です。
ビールを含むお酒の提供が出来ないので、事前に購入して持ち込み。
ビール500mlが500LKR近くになっていてびっくり。
昔赴任時は180LKRだったのにもう約2.5倍に。
スリランカの、この物価の上がり具合に驚きを隠せません。