
我が家にもアナログTVが残っており、やっと最後のTVを地デジ化しました。
数年前の1インチ1万円位の時代、Sonyのブラビア(1度故障して交換され、今はX5000)と400GB HDDスゴ録を購入しましたが、またもやSony。
今度はブラビアから全てコントロールしたかったので、ブラビアEX500と320GB HDDのBDZ-AT500にしました。
やはり、X5000の方がリモコン操作も動きがキビキビしていて、各入力毎に細かな設定ができたのですが、ま、いいか・・・。
全てLANに繋いで、DLNAサーバと一緒に遊んでおります。